見出し画像

創意工夫

いきなりですが、努力があまり好きではないです(笑)
私の中で努力=must

~しなければならない

というイメージがあるからかな(;・∀・)

努力します!!という言葉を使うこともあるけれど、なんだかそう言ったことに限って続かなかったりw

本当にしたいことだったら夢中になってしているし、自分の中で強制になった途端、私の場合は上手くいかない😂

努力というのは夢や目標があったらおそらく自然とするものなんじゃないかなと😸

それができない時は自分の中でまだ具体的に未来を描けてなかったり、その物事に対して本気じゃないのかも。

そう考えるとまずはやっぱりvision

例えばダイエット。痩せてこうゆう服を着たい!!という未来の理想の自分の姿を描いてワクワクすることがモチベーションにも繋がる。

忘れないように理想の人の写真を壁に貼っておくとか☆彡

ただ我慢や忍耐ってやっぱり辛いw

そこで大事なのは自分に合った方法を考えることだよね。。

以前の職場の方がおっしゃっていた素敵な言葉。

「創意工夫」 


他の人には合っていることでも自分に合っているとは限らないから。
無理にならない程度に継続する方法を考えるといいのかも。

私も自分の目標を達成するためにどういう風に創意工夫していこうかと考えようと思う😊

私の場合はやっぱり頑張りすぎたくはない!!笑
頑張らなくていいところは手放すことも最近は覚えてきた。
家事も家電に頼ったりしていますw

達成したらご褒美を買ってあげようとか、あれしよう♡とかそんなことばかり考えてる(^^♪

短期集中型と長期タイプとかもあるよね。

画像1

努力について思い出したことがあった。

丁寧な字で

努力は実ると信じています。

という言葉を書いてくれた方のことを。

その方はひたむきに努力をして夢を叶えたからメッセージとしてその言葉を美しい字で贈ってくれたのだと思う。

夢や目標の叶え方は本当に人それぞれだから、どれが正しいとかも一概には言えないけれど、その人らしさが伝わってくることはやはり印象深く残るものだなと。

ふとした瞬間に思い出したりすることも。

私は努力が好きじゃないですが(笑)

努力をしている方は、尊敬しているし美しいと思います☆彡(*^_^*)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?