天皇賞春 2024

最近は落馬によりジョッキーのケガや負傷が増えている。
そのたびに、もっとどうにか対策をとか、上っ面だけのことを言う人がいる。
自分はそういう人間が嫌いだ。
たしかに最近は落馬が増えている。
藤岡康太ジョッキーも落馬により逝去された。
しかし、それ以前となると1993年までさかのぼることになる。
職業柄落馬をともなう仕事なので、リスクはある。ただ、それはすべての仕事にある。現場の建設作業員でも事故に巻き込まれて亡くなったり、長距離で運転していて居眠りで事故でなくなるなどリスクのない仕事など存在しないのだ。
それを上っ面で簡単に言うのがすごくムカついてくる。落馬は今に始まったことではないし、馬具や馬場などもいろいろな方面から最善を尽くしてきていたはずだ。それを簡単に上っ面だけの言葉でいうのはそういう安全に配慮し、いろいろ試行錯誤をしてやってきた人たちへの冒涜とも思える。
中身も知らない人が簡単な発言は自分も含め控えていたほうが賢明だと思えた今日この頃だ。

ここから先は

1,477字 / 1画像

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?