マガジンのカバー画像

エッセイ

61
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

小学生の頃、習字バックはグリーンとピンクから選べた。グリーンが届くと先生は怪訝な顔をした。親にランドセルはどれがいい?と聞かれた時、黒がかっこよく思えた。でも6年間違和感を持ったまま赤を背負った。まわりに馴染むのは苦手だ。でもこの頃は、自分の感覚を大切にしたっていいと思えてきた。

東京でのドレスコード

夏の休日に土地勘のない港区で、仕事の面接があったので道順を確認しに何社か周った日があった。 もちろん当日はスーツだけど、道の確認だけと思ってビーサンに黒スキニー、白シャツ、アウトドアリュックでビル周辺をうろついていたら、どっかの国の大使館前だったらしく警備員に声がけされ焦った。 港区はビーチサンダルで歩いちゃだめなの?

10年後にいいものだったと気づく

ファッションブランド、agnes b(アニエスベー)のニットやロングカーディガン・ボーダー・バッグ・Tシャツなどのベーシックアイテムは一式持っている。 大学生のときに少し背伸びして買い集めていて、シンプルで綺麗なのがすきではまっていた。 30代向けの雑誌にはよく登場すると知っていたから、いつかはぽんぽん買える日が来るだろうと週3くらいの頻度で着ていた。 あれから10年くらい経って、ボーダーはくたくたになり、少し破れも見られるくらい着倒した。やっとか、と思う。 流行りものを

こんなビジュアルのひとがすきだ

春の陽気のせいか服が欲しくなってきたし、いつもはシンプルめなのを着がちなのに派手めのが気になってきた。 髪も急に変えたくなって美容室の予約して金髪にしますって言っちゃった。 なんか目いっぱい、いまを、たのしもうって心底思う。 友達にも会わないとか、仕事では着れないとか考えすぎずに好きなもの買ってオフに着まくったっていいんだって思える。 先のことばっかり考えるよりも、いま、に集中しはじめたら、なんだかワクワクしてきた。