夢のダイエット?リベルサスとトルリシティ5

〜オゼンピックからリベルサスに変わりましたが薬剤名は一緒〜

信じられないことに、昨日起きてからすぐにリベルサスを飲むのを忘れました。水曜日の朝で、当然、トルリシティを自己注射する日ですが。。

まあ、リベルサスはオゼンピックのように週1回の注射じゃなくて、毎日飲む経口摂取薬なので問題はないかもしれないけど、ちょっとした変化が。

昨日「なんかオヤツ(お菓子)が食べたいな」って思ってしまいました。これって大事件ですよね?ズーーーーっと食欲がなかったのに!トルリシティは4.5日の半減期だし、オゼンピックも6日くらいの半減期だから当たり前なのかもしれないけれど、やっぱり「食欲のコントロール」ってGLPー1作動薬が効いていたのね。あ、でもストラテラを止められたから、それもあるのだろうか。今もお昼を食べ終わったけど、デザートが食べたいの。

しかし、この食欲増殖には、ちゃんと理由があった。この日、リベルサスの他にも食欲減退に効果があるというコンサータも飲み忘れていた。2時間も昼寝してしまったのだから、これは・・・とにかく朝に飲むべき薬を全て飲み忘れていたために、食欲は湧き、眠気が復活していたのだから恐ろしい(薬が)。

体重的には、最高で−4kgまでいったけど、前回書いたようにうちの体重計は信じられないので微妙に効果があったということにしよう。

しかし、リベルサスよ、飲みにくそうな薬だ。ご飯前、飲む水は120mlまでと指定されており、しかも30分はご飯食べるのダメ。しかも開けて用意をして置けない(すぐに湿気る)。他の薬と一緒に飲んじゃいけない。(薬剤師さん情報)むむむ。朝のバタバタにそんなことができるのか。(今日は忘れていただけ)これならオゼンピック痛いけどそっちの方が管理できそう。1週間に1度だけ注射を打てばいいだけだからね。けれど、お腹に注射を打ちすぎると、なんだか皮膚がむくれた感じになるらしいから、そんなに数も打ちたくない。。

食欲がなかった今週は胃の痛みが多かった。これが膵炎ではありませんようにと祈ったよ。胃が痛すぎて、腹筋に力が入って腹筋が痛かった。そんなことってある?あと、下血があった。鮮血で生理かと思ったぐらい。これはまずいのか。多分リベルサスも何も関係ない気がするけれども一応記す。

そして本日は、朝5時に起こされてリベルサスだけ飲んで二度寝する。二度寝起きしてみる。特に変化はない。それより、朝ごはんをガッツリ食べてしまった。オゼンピックの注射より食欲あるよ?これ。大丈夫なのかな。

今日は昨日忘れていたコンサータもちゃんと服用する。頭が冴えているような気がする。昨日の昼間の眠気は特発性過眠症を彷彿とさせるほどの強さだった。コンサータについてはいつかそのうち記す。食欲、甘さを欲する、どれも抑えられていないように感じられるのは何故だろうか。

昼過ぎになると食欲は無くなってきたような感じだ。だんだん効いてくる感じなのかな。薬の飲み方が心配になる。(水120ml以内、30分間何も食べない、湿気にさらさない等)やっぱりオゼンピックの注射とは効き方は全然違うと思う。毎日これかぁ・・・(ちょっと絶望)

《注意事項》

・薬の飲み方注意

・ゲップはでるから注意

・食欲の無くなりかたは人それぞれだけど、タイムラグがありそう

とりあえず、今回の「夢のダイエット?オゼンピック→リベルサスとトルリシティ5」は終わる。また変化があったら記します。

どうかサポートよろしくお願いします。サポートしていただいた費用は、現在日本で双極性障害で悩んでいる方々をサポートされている協会に募金させて戴きます。つらいことも多い障害ですが、理解者が一人増えるだけで自死する人は減っていきます。死んでいい人なんていません。理解だけでも感謝です。