見出し画像

土用の丑の透析食

 2021年の夏の土用の丑の日は、7月28日(水)です。土用の丑の日と言えば、真っ先に鰻を思い浮かべますが、鰻はついつい食べ過ぎてしまって・・・と高リン血症の原因となる透析患者さんも多いのではないでしょうか?

確かに鰻1尾(200g)のリン含有量は600mgですので、1日の目安量800mgの3/4を占めることになります。

そして、鰻は高価な食材ですので、なかなか食べられるものでもありません。

それなら、昔から言われている滋養のある土用しじみはいかがですか?

しじみは、今が旬で、透析患者さんにとっても大切な良質なたん白質やグリコーゲン、タウリン、ビタミンB群、鉄分が含まれているので、体力が落ちるこの時期にはピッタリです。また、カリウム・リンも少なく、透析患者さんでも安心して食べられる食材です。

おすすめの調理法は、メイン料理にもなる中華風の炒め物です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?