どっちがいいんだろうね

「引っ越しします!」

と、お伝えするとき、されたとき、

「さみしい😣⤵️😭⤵️⤵️残念」

と、

「前向きな言葉(例えば、良かったね、どこでもやってけるから大丈夫だよ、実家の近くで安心だね、等、どこに引っ越すかに寄るだろう)」

と、どっちがいいんだろう?

もし、今住んでる所が実家から遠く離れた所で、引っ越し先が実家の近くになるなら、

「良かったね!実家から近くて✨」

と、なるのかな。

でも、今住んでる所が実家から遠く、更に遠くなるなら、

「さみしいー」

に、なるのかな。

いやいや、さみしいけど、マイナスな言葉をかけるのもなぁと思って、個人的にはですけど、どんなときもプラスの言葉をかけた方が良いのかなと、思ってます。

ただ、おめでとう!とは違うんだよね。

仕事で転勤になって栄転となった時はおめでとうに、なるのかな。

出会いってお金と同じで天下の回りものというか、水物だし、ある意味ギャンブルだと思ってる。

出会う人には出会えるし、出会えない人には一生出会えない。

シナリオのないドラマなんだと。

ミスチルの「終わりなき旅」が好きで、出会いと別れの時はすごく身に染みるのです。

ゆずの「しあわせの扉」も、ジーンと来るんです。

常に、寄り添いながらも、かつ、前向きな言葉をかけ続けられるひとになりたい。