見出し画像

買い物癖があるとわかっていても止められないならこうするべき


 筆者の私を含め、無駄遣いや買い物、衝動買いがやめられない人っていますよね。

 私は、買いたいもの、買うべきもののリストを作ってスーパーやドラッグストアに行っても、必ず店内を1周しなくては気が済まないので、その1周が終わるまでに、予定にないものまでカゴに入っていることが多々あります。
 では、なぜ1周しなくては気が済まないのかというと、いつも購入しているものの値段を確かめていたり、商品入れ替えのための在庫処分セールを見逃さないからです。 
 たまにしか購入しないからといっても、いざ購入したいときに普段より高値で販売されていたら、節約にはつながらないので、「安い時に買う」をモットーにしています。また、在庫処分セールで少しでも安くなっていれば、他店で通常販売しているものを買うより断然お買い得ですよね。

 こうして、予定にない買い物をついついしてしまうそんな人には、ただ「買い物をする」だけでなく、「ポイ活」をしながら買い物をしたら、未来の自分への節約につながると思います。


 ポイ活をしている人は、予定にない買い物をしたら、その分をポイントで支払えば、チャラ(0or無料)になりますので、なかったことにもできます。


 買い物がやめられない、ついつい購入してしまう人には、「ポイ活」をお勧めします。

ポイ活について、いまいちわからない方は、当方の記事一覧にポイ活についての記事がありますので、是非ご覧ください。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?