見出し画像

はじめての沖縄生活①

住んで日は浅いですが、早速、沖縄生活で気づいたことを書いていきます。

沖縄に来る前に、沖縄まとめサイトなども見ていたのですが、実際に体験したこと、慣れてしまう前に書き出してみたいと思います!

買い物

・コンビニやスーパーに沖縄限定商品が陳列
(握らないおにぎりやさんぴん茶)
・コンビニでおにぎりを温めてくれる
・スーパーで袋詰をしてくれる(レジによる)
・Edyの圧倒的普及率

交通機関

・suicaじゃなくてOKICA
・バスが双方向じゃなくて、一方向(双方向もあるのか?)
・バス系統が意外とたくさん

・とりあえず、男性はかりゆし
・女性かりゆしも売ってる
・23時とかかなり夜遅くまでショッピングモールが開いてる

言葉


・ガチガチの沖縄方言は意外と聞くことがない(今のところ)
・沖縄の大動脈 国道58号線はごーぱちだって
・難読地名が頻出。もう全然読めない。

天気


・梅雨は長靴ではなくビーサンが正解らしい
・とにかく、すぐにカビ生えるから冷房はつけっぱなし



・タコライスにも市民権
・アイスクリームはブルーシール圧勝、スーパーにもあるよ
・ちゃんと、ちんすこうとか、サーターアンダギー、紅芋タルトがスーパーに


…イメージ通りのところも、意外なところも。
まだ初めてのことばかり。

少しずつ慣れていくんだろうなぁ。
嬉しいような、少し寂しいような。


これからも、たくさんの初めてを記録していけたらと思います。

どうぞ、よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?