見出し画像

9月のまとめと今後のこと

10月も中盤に差し掛かった今日この頃。
みなさん、いかがお過ごしですか?

2022年9月から始動したフリーランスへの道ー。

8月後半ごろ、「もう会社を辞めよう」と思ったことがきっかけで動き出したこの計画。

思いはじめた途端に出会いがあり、知り合いが増えて、さらにクラウドソーシングで仕事を請け負うなど、今までの人生では考えられない事が次々に起こった月でした。

今回はそんな9月の振り返りと、今後について考えていきたいと思います。

9月に挑戦したこと

①Instagramの毎日投稿開始
(フィードまたはリールを更新)

③クラウドソーシング案件を受注

④noteの投稿開始。

9月の実績

Instagram                                                       
【フォロワー】350名→500名

【投稿数】フィード:11投稿
                  リール:22投稿
       ストーリーズ:40投稿

【リーチ】43万(リール40.8万、フィード3.2万)

クラウドワークス

【業績】0円→429円(まとめサイトスレのリサーチ業務1件)

note

【投稿数】1投稿

なんとなく始めたリールが爆伸び?しまして、結果43万リーチとなりました。なんでもやってみるもんだなと思った出来事でした。

あとリールは簡単に作れるので、毎日投稿できるようになったのは大きかったです。

初めて経験したクラウドソーシング。
pcのスキルのなさに絶望しながらも、調べればなんとかなることが分かりました。まずは挑戦したことをほめたい!

私の中の変化

更新にムラのあったInstagramの投稿ですが、9月からは気持ちを切り替えて毎日投稿に取り組みました。

さらに、ストーリーズに日常ネタを投稿したり、フォロワーさんの企画に参加したり、気になる投稿に積極的にコメントしたところ、だんだん知り合いが増えていきました。

この頃から、フォロワーさんとの交流が増えて、Instagramを楽しいと思えるようになっていきました。交流は大事です!

今後について

すでに10月が始まっていて、また新しい動きが出てきました。挑戦は続いています。

この文章だけ見ると、とても前向きに感じるかもしれませんが、やはり今後事のことを考えると不安で逃げ出したくなることもあります。

私の目標は、在宅で働きたいけど一歩踏み出せないママさんが、「私もやってみよう」と安心してスタートが切れるような発信活動をすることです。

ペルソナは1年前の私です。

今の生き方をなんとかしたいのに、どうしていいか分からず悶々とすごしていたあの頃の私。
そんな私が希望を持てるような発信をしたい。

でもそのためには、まず今の私が結果を出していかないとだめなんですが…

がんばろう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?