見出し画像

徒然ならんのはしゃあない

職場から出てすぐのコンビニの前でほかほかカレードリア食べてる人いて泣いた。お腹空いた。

職場の休憩室に社員の方が置いてくださっているお菓子をこっそりいただいて食べていたのだが、明日から短期派遣社員は別の休憩室に追いやられるらしい。わしは短期派遣社員なので追いやられる側。お菓子をこっそりいただけなくなった。

本日はそんな休憩室で職場の方とたくさんお話をした。初出勤から1週間、ようやくである。
趣味は舞台観劇なことをお話ししたら、どういう舞台観るの?と訊かれた。2.5次元舞台ですというのはいささか気が引けたので(2.5以外もけっこう観るので)小劇場演劇だと応えたらなんで〜?って訊かれた。なんでだろうね…!すきだからですね。
当たり障りないように地元が大阪で小劇場演劇が活発なので〜って応えたら地元トークになったのでよかった。鉄道ですとか見知らぬ俳優ファンのネトストですとかとか言わなくてほんとうによかった。

地元トークのおかげかお客さんにバリバリ関西弁の方が来て、関西弁って安心感あるんや;;という気づきがあった。恥も外聞もなくお客さんに関西弁安心します〜;;って言いました。
接客慣れてきた。

仕事してる時以外はごはんのことばっかり考えている。カレーかドリアかステーキが食べたい。
今日の夕飯は米とマンドゥ(餃子)です。
餃子のタレは酢+塩固定派だけど酢が簡単酢しかなかった。これは酢じゃない。
だいぶ甘い簡単酢に塩入れて、豆皿がないのでタッパーの蓋で代用してこんな感じだけどマンドゥめっちゃうまいからええねん。

マンドゥは完全食やからこれだけ食っとけば健康やねん

これは自慢ですが写真左上のグラスはガラス作家さん手作りのグラス。三千円くらいのちょっといいグラス。口当たりがいいので、水道水なのにちょっとハッピーになれます。

今日はこの辺で。ほな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?