マガジンのカバー画像

あめだまと自分軸手帳

19
‘23→’24 自分軸手帳部員あめだまの書く瞑想
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

カオスな家計

一度書こうと思ったけど、あまりにもカオスすぎたので、 「どう積み上げていったか」という経験談ならば、 書けると思い、書いてみようと思う_φ(・ω・ 5,000文字超え👀!  とんでもなく長くなってしまった。 2017年9月:iDeCoをはじめた iDeCoは年度末が3月末に設定されている。 対象期間は4月はじまり、3月末〆。 2017年にはじめたのはiDeCoだった。 2017年9月から月10,000円捻出してはじめたiDeCo。 月10,000円を捻出し続けて、投資し

偏愛と幸せ

美穂さんからのお題「偏愛トーク」_φ(・ω・♡ 偏愛。偏愛。へんあい。 国語の成績は良かった方だけれど、 言葉を聞いても パッとイメージに出てこない右脳人間、 あめだま。 試しにむすめに好きな色を聞いたら、 オレンジと赤と紫と黄色。 多いな👀 おかんは青緑色が好きだ。 管理職になって、 ティファニーブルーで気合いを入れていたことも あったが、今はティファニーブルーより 群青色に近い色合いが好きだ。 昔は黒色、紺色の服ばかり着ていた。 その場、その時に馴染めるように、 T

仕事ばかりの人生でよいのか?を問う経験書

気分転換に、ようやく読了した本を紹介する。 1月、大型書店で1冊の洋書に出会った 原題 How Starbucks Saved My Life 1月のはじめ、むすめと2人で大きな本屋に出かけた。 むすめは KUMONのシールブックが欲しい! はらぺこあおむしの仕掛け絵本が欲しい!と次々に欲しいものを手に取り、 わたしも パンどろぼうの最新作、おにぎりぼうやを手に取った。 さあ会計に行こう、と思った通り道に、英語のペーパーバックが並んでおり、目についたのがHow Sta