見出し画像

パートに落ちたのでプランBを考える

パートの求人に応募したけど落ちてしまいました2児の母かしあめです・・。まぁ全然想定内だったので気を取り直してプランBです。

もともとパートで安定収入を得ながら、自分のやりたいことに挑戦しようと思っていたのですが、もしパートに受かっていたらなかなかやりたいことをする時間は取りづらかったと思うので、これで良かったのかも?と前向きに捉えています。

さて代わりに何をやっていくかということで、とりあえず今やっている小さな仕事たち(イラスト・発信・日本語教師)に加えて英会話レッスンも始めようと思っています。今週モニターさんにレッスンさせて頂いてフィードバックをもらってからみなさんにもお伝えしたいと思っています。

興味ある方はぜひ私のnoteをフォローして待っててもらえると嬉しいです!

また、生活費を見直して生活水準を下げることにしました。私は2年前くらいまではパートをしていたので、その分お惣菜を買ったり、すぐにコンビニでカフェラテを買ったりしていました。第二子を妊娠してパートを辞めてからも妊娠中の体調不良でうまく動けず、便利グッズを買ったり、外食したり、なかなか生活費を下げられませんでした。最近改めて家計簿を見ていたところ、なんと一番高い月で食費が12万(!?)今は貯金や夫のボーナスなどがあるので生活は回っていますが、夫がいつ働けなくなるかもわからないので、私自身の収入がもう少し上げられるまでは、無駄遣いをやめて節約もきちんとやろうと思いました。

まかないやもらいもので生きてた学生時代の節約スピリット思い出せ。

在宅でひとりでやっているとすぐだらけてしまいますが、家計簿を見るのが一番気が引き締まりますね。家計のためにお気に入りの動画のサブスクを解約したので、それを再度契約できるように、頑張ろうと思います。

とにかく今年はできることは何でもやっていきたいので、noteのメンバーシップかマガジンも始める予定です。やりたいことだらけなのですが、子供たちの体調不良などでスケジュールは乱されると思うので、優先順位を考えつつスモールステップでやっていきます。

それではまた!See you soon!

noteのアカウントがなくても♡は押せるので良かったら好きな記事には押してください〜!みなさんがどんな記事を読みたいかの参考にしています!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?