見出し画像

第2チャクラのイメージワーク

今年の2月に行った、わたしの第2チャクラのイメージワークです。
その頃メートに書き留めていたことにちょっと付け足してまとめました。
絵が薄く見にくくてすみません…。


マンダリン・レッド

画像1

今、わたしの母は心の病気で療養中でして、
母の心は落ち着かなくてソワソワ、ウロウロ…。
やっぱりそのような状態を感じてしまうと、あまり影響は受けないようにとは分かってはいても私も心が落ち着かなくなってしまう…
そんな状況だから見えたイメージなのかな…
マンダリンは穏やかで繊細なやさしい香りなのに、わたしはまず“苦味”を感じたのが気になったのでした。

この数日後、自分のインナーチャイルドに触れました。
日記を書いていたらいつの間にか小学校低学年頃の自分の感覚で書いていました。たくさんたくさん涙を流しながら、自分の心の中も洗い流されていくようでした。

マンダリンは繊細さと共鳴する香りのため、傷ついた子どものころの自分である「インナーチャイルド」と触れ合わせてくれる香りなのだそうです。
わぁ〜まさに‼︎でした。

だからでしょうか?
その後(3月はじめ頃)マンダリンを嗅いだ時に海の中にいるような優しくてたしかな流れの中にいるイメージがしました。

※ちなみになのですが、この頃の母は他の精油の香りは苦手でしたが、このマンダリンの香りは落ち着くと言っていたんですよね。すごいなぁ。

チャイルドアロマ インナーチャイルドのふれあいに


クラリセージ

はじめ嗅いだときに、「あれっ、知ってる、なつかしい、嗅いだことある!」という感覚がしました。

優しくて、白っぽくて、ふわふわしていて…
でも、鼻の奥にちょっとヒリヒリ残る感じ。

この香りはイラストがありませんでした*
映像などのはっきりとしたものは浮かばなかったのだけれど、ふわっとした感覚は受けとっていたな、ということを思い出しました!

3月に入ってからも気になる香りでもう一度嗅いでみては心地良いなと思っていました。

「陶酔」の香り 身も心もゆるめて自然体になりたいときに

フェンネル・スイート

画像3


レッスン前日に香りを嗅いでみたら、自分の周りが黒い膜で覆われていました。

なんと、その続きがレッスン当日に見れたのです!

はじめ、身体の中でピンポン玉が弾けているイメージだったのが切りかわり…

昨日見た黒い膜に覆われているわたしが。
すると、天から強くて黄色い光があらわれました。
その光がどんどん どんどん強く大きくなっていくごとに
自分を覆っている黒い膜が徐々に徐々に消えていきました。
そして、その光が自分に降り注いでいました。

フェンネルの精油の抽出部位は種子
殻をうちやぶるパワーを持っている香りなのだそうです。
そのため、レッスンでイメージングした後にケイ先生の解説を聞いてびっくりしてしまいました。

自分らしい創造的な生き方に目覚めさせてくれる香り

ジャスミン・アブソリュート

画像3

この香りはただただ楽しいものでした🎶
女の子が木のブランコにのって無邪気に遊んでいるイメージ

人生をクリエイトしたいと願う全ての人に



この頃のノートを見返していたら第1チャクラに引き続き精油のイメージングが苦手だったようです。
それが、3月のはじめ頃こんなことを書いていました。


  イメージが見えない、なんで見えないんだろう、焦り…
  なんでみんなそんなに香りと会話できるのかな?
  わたしにも映像出てきて!メッセージ出てきて!

  と今まで必死に見よう見ようとしていた。
 
  大丈夫。
  人それぞれ感じ方は違うんだから
  わたしの感覚を信じればいい
  自分を信じて、力を抜いて
  もし今感じられなくても、今はそれでいい
  自分を信じればいい


私は無意識に力を入れてしまっていることが多くて、教えてもらうまで自分で気が付いていないんですよね。
今度は逆に力を抜くということに意識しすぎて力が入ってしまう…
もうどうしたらいいのか分からなくなっていたことがありました。

今はイメージが見えるかな?
と不安に思うんじゃなく、苦手得意と思うのでもなく、
次はどんなものを見せてくれるのかな、
とただただゆるやかに楽しんでみようといったところです♪


明日は第5チャクラのレッスン日!
レッスンも半分を過ぎました。
みなさんと出来るこの時間を楽しみます♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?