見出し画像

ミイラは怖くない

2012年3月。学校が春休みに入った甥と姪を東京に呼んで、上野の国立科学博物館で開催された『インカ帝国展』に行きました。

この特別展には、5体のミイラも来日していました。インカに滅ぼされたチャチャポヤ人とのことです。

子供たちがミイラを見るのは初めてだったので、事前にミイラが展示されていることは伝えていました。その時は「ミイラ観たいー!!」なんて好奇心で満面の笑みでしたが、実物に対面したら怖がるかもしれないなぁ…と少し心配でした。

…私の杞憂でした。

怖がるどころか、瞬きを忘れたのかな?というくらいに目が釘付けになっていました。真顔で。真剣に何かを読み取ろうとしていました。

それで、

私達が対面したのはこちらのミイラです。

*展示内容については下記のサイトの方が詳しいかもしれません。


私もこの会話を忘れることは出来ません。古代文明やミイラの話を見聞きするびに思い出します。子供の感性に驚かされることは多々ありますが、この時のインパクトはかなり大きかったので。

この感性を持っている子供達はこちらです。

カードの中身は子供が撮影したものだけの方が、子供も親も喜ぶと思いまして。

【余談1】

【余談2】

でも『思い出』という記憶があるので何の問題もありません。

【余談3】

かなりのドヤ顔だったらしいです。見たかったー!!
この冒険は、この後の夏休みもしました。
子供達の冒険