見出し画像

第63回 キヨユキさんとみちざねサン の巻 その1

三善清行。

有名な学者で、道真の大宰府追放に絡んでいた人物です。道真に対し強い怨みと嫉妬を抱いていたといわれます。

清行の受験生時代、国家試験では道真が出題・判定を担当。この時の出題文は現在も読むことができます。

清行は儒学だけでなく、呪術や占星術の他、オカルトも研究していた人でした。

対して、コテコテの儒学者・仏教信者であり合理主義者であり「詩臣」を標榜する道真からすれば、清行は異端でした。
 
お互い「ウマが合わない」というやつですね。

◆◆◆

清行は、怪奇を操る人物として逸話も多いです。

京の堀川五条に購入した家に現れる妖怪を追っ払った話や、死んだ後に京都の一条戻り橋で生き返った話などが有名です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?