ワタナベシンゴさん

金曜日。RSR1日目。

前の会社の後輩と麻生で待ち合わせ、初めてのライジングサン!!椅子も持ったし、お菓子も持ったし、バッチリ。バスまでの流れも早くて、すんなり会場へ着けた。会場ついてから、少し迷子になったけどなんとかステージ会場へ!

めっちゃステージでかぁ!感動!!

とりあえず暑すぎて、休憩場所をなんとか見つけた。

最初はアースステージで帯広のバンド、ザジー?というバンドを聞いた。めっちゃかっこよかった!いかつい見た目なのに、MCで緊張するので手紙を書いてきました。ってそれを読んでて、好感度爆あがり!普段知らないアーティストにも出会えるのが、ライジングの醍醐味でもあるよねってTwitterで見た気がする。

その後は、ズーカナデルというかわいい音楽隊のようなバンド。めっちゃよかったなぁ。名残り惜しかったけど、気になっていたワタナベシンゴさんのステージへ移動。

一緒に来た子はカネコアヤノを楽しみにしてたけどコロって、代打で出演決定。インスタでもやばい!!ってストーリーであげてた人を見て、気になっていた。

そしたら、なんともぅ熱い男でした!!めっちゃ良かった!!!

何回も「ワタナベシンゴです!!!!!11年ここに来るまでかかりました!!!!!」って。ズーカナデルとかナンバーガールだったかな?終わってこっちのステージに来た人たちにも「何回も言います!!ワタナベシンゴです!!!!」って。ちょっと面白かった!笑

歌声も、私の好きな訴えかける系で。ちょっと泣きそうになった。

これから応援したいと思いました。ありがとう、ワタナベシンゴさん!!

その後はサンステージで、有名どころを遠くから聴いたり。

sumikaがVaundyの「怪獣の歌」をリハで歌ってくれたり、盛り上げ上手だった。それに比べ、尾崎世界観は世界観がありすぎた!!ラブホテル盛り上がったなぁ!!

ご飯を食べて、睡眠をとって、YOASOBIに備えた。

いくらちゃんめっちゃ可愛かった!年下ってことにビビってる。小説とかから曲を作ってる音楽グループです。って紹介してくれて、最後に12歳の子が書いてくれた手紙を元にした歌を歌います。って、その曲に2人して涙。めっちゃよかった。

その後は、アジカンを見るか、Creepy nutsに備えるか迷い、アジカンを捨ててしまいました。後悔。。。めっちゃアジカン見たかったのに。。

でも松永を生で近くで見たくて、柵も乗り越え前進。前から10列目くらいまできて、21時に備えた。そしたら周りがもう若い子ばっかで、「アジカンってうちらの世代じゃないよね〜笑」とか言ってるキャピキャピ女子とかもいて萎えた。自分もこっち側なのか、、とテンション下がった。

周りの大学生らしき野郎どもも、待ってる間ずっとインスタのストーリー見まくってたり、萎えたなぁ。

Rが来てからは、私もスイッチが入り、ガンガンさらに前へ。隣の大学生のリュックをガンガンに踏んでしまいました。メンゴ。

コロナでよふかしの歌を知って、そっからファンになって、ラップの魅力に惹かれました。RのMCも良すぎた。みんなそれぞれ可能性が秘めてる。のびしろしかないわ!!!って感じの熱いメッセージ。あざっす!!

あー楽しかったなあ。最後に推しを前で見れたっていうアドレナリンでなんとかやりきった。

バス待ちで1時間半の地獄も、後輩ちゃんと浸って、なんとか乗り越えられた〜。終電もギリギリで、後輩ちゃんの彼氏くんがでっかい車で迎えに来てくれた。ありがとう、マジで助かったぁ。

家帰って、速攻でシャワー浴びてコンタクト外して、歯を磨いて、即寝。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?