マガジンのカバー画像

コレペティあまうの朝会 文字起こし

20
stand.fm『コレペティあまうの朝会』(https://stand.fm/channels/62e5485273ef6bc249d4bcd5)の内容が元になった記事を読むこと…
運営しているクリエイター

記事一覧

レッスンの心得 できないからレッスンに行く【コレペティあまうの朝会】

(※今日の記事を音声で楽しみたい方はコチラ↓) おはようございます!ミラノ・スカラ座研修…

AI作曲で遊んでみた【コレペティあまうの朝会】

おはようございます!ミラノ・スカラ座研修所コレペティ研修生の天雨航平です。天雨航平オペラ…

日本語の罠

(※今日の記事を音声で楽しみたい方はコチラ↓) おはようございます!ミラノ・スカラ座研修…

大聖堂という建物から学んだこと

(※今日の記事を音声で楽しみたい方はコチラ↓) おはようございます!ミラノ・スカラ座研修…

具体的に物事を運ぼうね【コレペティあまうの朝会】

(※今日の記事を音声で楽しみたい方はコチラ↓) おはようございます!ミラノ・スカラ座研修…

11月新学期が始まったよ!【コレペティあまうの朝会】

(※今日の記事を音声で楽しみたい方はコチラ↓) おはようございます!ミラノ・スカラ座研修…

【新チャンネル】コレペティあまうの朝会を動画で話しました!

(※今日の記事を動画で楽しみたい方はコチラ↓) (※今日の記事を音声で楽しみたい方はコチラ↓) おはようございます!ミラノ・スカラ座研修所コレペティ研修生の天雨航平です。天雨航平オペラアカデミーの運営をしたりしています。 この放送は、オペラをやっていく上でのあれこれや音楽人として必要な考え方などを実体験をもとにVoicy開設を目標に発信しています。 さて、本日は、 「ラジオのYouTube版」 というテーマでお話しさせていただきます。 ★本題に入る前にお知らせをさせてくだ

「原作の重要性」

(※今日の記事を音声で楽しみたい方はコチラ↓) おはようございます!ミラノ・スカラ座研修…

ラジオ始めたよ【コレペティあまうの朝会】 (2022/11/02)

(※今日の記事を音声で楽しみたい方はコチラ↓) *こちら↓の「ラジオ始めたよ」動画は、元…

時差が変わって得したこと【コレペティあまうの朝会】

(※今日の記事を音声で楽しみたい方はコチラ↓) おはようございます!ミラノ・スカラ座研修…

チームを作ってみんなでゴールテープを切ろう

(※今日の記事を音声で楽しみたい方はコチラ↓) おはようございます!ミラノ・スカラ座研修…

あなたが音楽を学ぶ意味は?

(※今日の記事を音声で楽しみたい方はコチラ↓) おはようございます!天雨航平オペラアカデ…

伴奏者とコレペティとは?

(※今日の記事を音声で楽しみたい方はコチラ↓) おはようございます。 天雨劇場支配人で、…

【ラジオ】祝!ラジオ番組はじめました!

(※今日の記事を音声で楽しみたい方はコチラ↓) 皆様はじめまして!天雨航平と申します! 現在、イタリアに住み、国立ミラノ音楽院でコレペティの勉強している、11月より2年生になる25歳です。皆さんご存知の通り、コロナ禍で自由にイタリアと日本を行き来できず、1年間日本でオンラインレッスンのみで勉強してきました。しかし、その間腐らずどうやったらオペラ、、、 そうそう、コレペティとは何かご存じですか? 劇場でオペラ、つまり歌劇を上演する時に、稽古場でオーケストラの代わりにピア