見出し画像

ワラサ釣り、3.8kgのカンパチも混じる!カワハギ釣りも出船!



10月21日(土)

______

【ワラサ乗合】仕掛け5号-8号、6m、ワラサ用クッションゴム1m

ワラサ乗合:10月22
ワラサ乗合:10月23
甘鯛乗合:10月25
真鯛乗合:10月27
カワハギ乗合:10月30
ワラサ乗合:10月30

______

■ワラサ
数:0-1本
大きさ:3-3.3kg
竿頭:森さん
他にアジ、サバ、イサキ、カンパチ3.8kg、真鯛0.8kg

___

■カワハギ
数:2-7枚
大きさ:15-25cm
竿頭:内田さん
他にウマヅラ

____

いつもご覧いただきありがとうございます!



ワラサは、朝が狙い目になってきていますね。太い号数では渋くなるため、仕掛けは6号がお勧めになります。

ワラサの活性が落ち着くとワラサを狙う間に、大魚群のイサキが掛かってくることもあります。

★タナ位置(コマセカゴの位置)が揃ってくると魚群の群れが入るようになります。タナ位置から5m前後のズレが起こりやすいため、ラインを確認することをお勧めしています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?