1年経った。

去年の今頃体調不良が続いていた、時間が空いたので病院に相談にいく。「脳梗塞の可能性があるからレントゲン撮ってみよう」そう言われ自分は、まさかねえ、とそう思っていた。

レントゲンを撮影し数十分医者から「脳梗塞です」告知を受ける。その日から日常がまた変わったような気がした。タクシーで行きなさい、と言われたが自分はまだ大丈夫とそう思いたい気持ちもあったのだろう徒歩で大病院へ行った。

病院に向かう道中、だんだん壊れていく体、麻痺してきて、ショックで泣きながら。頭の中は「なんでこんな目に」と言う気持ちでいっぱいだった。

入院し病気を受け入れるまで1週間、泣いたし悩んだ。このコロナ禍仕事できるのか自分、ただ悩んでいた。

退院し、自分の思うように行かない自分と葛藤する日々、今も続いている。わかっている、今までのようには行かない、これからの人生、生きていけるのかそんな葛藤の日々もうすぐ1年になる。

立ち上がれるようにと考え、自分なりに前に進むただそれだけ。

見た目何にも変わらないから、体の不調を訴えても「大丈夫、気のせいだよがんばれ」と言われても体がついていかない、気がついてもらえない。

滑舌も悪い、「もう一度お願いします」と言う言葉が結構重い。自覚あるから滑舌やっぱ悪くなった。

前を向くためにいろんなことをやる。何かにつながればと。

それが少しの希望になって今がある。少しづつでも前に進もう、そう思っている。

経った一度の人生だ自分の人生生きるために。

もうすぐ1年なんでね、書いておきたかったんですよこんなこと。

#ブログ




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?