見出し画像

Only Friends楽しみすぎて

Official Trailer投稿されましたね。シリーズ開始8月やって!!8月BLドラマ豊作すぎんか?最高です。
ということで、いくつものドラマ感想下書きを棚に上げて、Only Friendsについて思考する回やります。

Forcebook

BLドラマのあらすじあさってて幼馴染っぽい二人が恋するEnchanté面白そうだな~って思って見始めてからForcebookたちさん好きになりました。
幼馴染スキーがForcebookさんたちを好きにならないわけないよね。俳優の世界でリアル幼馴染で恋人同士を演じることってあるんだ。これぞタイBLドリーム。

Enchanté

※もちろんEnchantéのネタバレがある↓

冒頭にEnchantéとはだれか?という問いを投げかけられて後半になるにつれて真相が明かされるという仕組み。
BL的には物足りないんだけど、謎好きの性からかワクワクしながら見てたな~。いやでも、Akk(Force)さんがいかにTheo(Book)さんのことが好きかっていうのはたくさん描写されてて良きでした。
Enchantéが誰なのか、っていうところ良かったですね。Theoさんの気を惹きたいAkkだったら単純すぎて怒るぞ!!ってなってましたが、あ、そっちなんだ~~ふーーんってニッコリ。
大切に思いながら、相手を思うばかりに引いたり視線を向けたり危険な目にあっているかもと急いで駆けつけてくれたり。美味しいですね。
それとBL的には美味しいんだけど、恋人同士でない二人の顔が近づいて時がゆっくり流れるシーンはあんまり納得できないんだよな~。いくら好きでも親友でも恋人じゃなかったら偶然キスするなんてことはなかなかないんだよ(現実主義)になってしまう。

FirstKhao(The Eclipse)

たくさんの下書きをしり目にこの女、BLドラマをみる手をやめられません。The Eclipse見ました。

※以下、The Eclipseのネタバレ有り

KhaoFirstっていうから、Khaoさん攻めだと思ってた~~~。タイBLって基本的に小柄な人の方が受けをやる傾向がある(これは失礼にあたりますか?)と思ってたから、意外~~って感じだったけど、FirstKhaoでした。
ドラマを最初からみてたらKhaotungさん受けがいいな~と思ってたんですが、そうなりました(当方、生意気とか強気の受けが好きなので)。
このドラマすごいよね。絶対服従ルール絶対守るマン生徒会長(?)のFirstさんと絶対ルール守らないマンのKhaoさん。Firstさんがkhaoさんを追いかける必然性があるし、その過程でおそらく無意識下で自分を縛っていたことに気づいて葛藤しているんだろうな~~~。自分が今まで信じてきた規則がすべてではなくて、自分まで否定されたような気分になって自分を見失ってしまうという。

Trailerエッッッすぎんか??????

とにかく感想はこれに尽きるよね。3組のペアがそれぞれの思いを抱え、友達と恋人とFWBの間を行き来する…らしい。かなりインモラルな作りになっているぽいです。

今まで私はあまあまのピュアピュア、純なハッピーエンドをこよなく愛していたんですが、ForceBookさんたちにハマってからこのTrailerみたら感情が抑えられなくなってしまって…

A Boss and A Babeも見ましたが、やはりEnchantéの関係性が好きな私…耐えられるのでしょうか。
Trailerを見る限り、おそらく一番糖分要素があるのがTopMew(ForceBook)さんっぽい…でも一番苦しむのもこのペアなのかな…

Mewは「恋人にするなら誠実な人、嘘は嫌い」という信念の持ち主、Topは「負けず嫌い、遊び人」とのことでしたので、最初はお互いの魅力にひかれあうも、信念の部分で分かり合えず喧嘩してそう。(というか実際それらしいシーンも見受けられる)問題はそのあと二人が納得できる落としどころを見つける展開になるか、ですね。

個人的には、薬(Trailerにもある~~~!!)、闇堕ち、他の人とくっつく、死ネタみたいなことがなければいいな~~~私の中でMewは闇堕ち筆頭候補だよ~~~泣いちゃう
ゆがんでてもいいから、お前のことは嫌いだけど離れられないみたいことでもいいからなんとかなってほしいです。切実です。

これは、他の二組にも言える。でもまだ、他の二組はMewほど相手に誠実さは求めてなさそうだし、温室育ちっていうよりはどこかしら傷を抱えてて傷つかないために本心は隠して駆け引きする…って予想なんでまだダメージは少ない。

というか、三組とも闇堕ちエンドは聞いていない!!(いや、Tralierから予想はできるが…)やだ!!
終着点をどこに置いているかですよね。この作品を作った意図。テーマみたいなものが、「恋人、bed friend、friend with benefit」、「誰一人自身の心をベットしない」とあるので、バッドエンドは大いに考えられます。
しかも作品としてはその方が面白くなることも多い、見てる人に与える印象が全然違うし…

インモラルな展開はそれはそれで美味しい。一夜の過ち、みたいなのとか(今回あるかはわかりませんが)。性欲、大いにいいじゃありませんか(君さぁ…)
オタクの心情は複雑なものです。
ところで、オタクはbed friendとFWBの違いがわかりません。両方セ〇レってコトじゃないの???

まあもろもろわかってはいるんですが、腐女子としての私はハッピーエンドを望んでいます。そうでなければ自分でハピエンに捏造します()

BL的にも、だいぶ濃厚なシーンがありそうだし、物語を構成する要素も面白いので楽しみではあります。
しかし8月からの3か月間情緒は死んでいるかもしれない。それもどんとこい。オタクの情緒は死ぬためにあるのでね。

はい、というわけでシリーズ始まる前に自分の中でため込んだものを吐き出すために書かせてもらいました。ただの叫びなので、乱雑かも。
詳しく相関関係とかを知りたい場合はググってね。すでにまとめてくれた人がいるので。
お前、この記事書く前に書くもんなんだろみたいなのは私が一番思ってますんでね。それは、気が向いたら。
また機会があれば!adieu!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?