見出し画像

マインクラフトで国作る その二

建国に向けて洞穴作り

 マインクラフトで社会主義国家建国を目指すシリーズ。
 スポーン地点はタイガバイオーム。
 さて,建国するにしたって何にもない所に家を建てまくっても勝手に人が来たりはしないし,その状態を国と呼ぶのもむなしいので,国の中心地となるような村を探し,そこを首都とし,開発していきたいと思います。
 しかし,突然村探しの旅に出ても途中でタヒんでしまっては困るので,(僕戦闘力カスだし)一旦初期スポーン地点兼初めのうちの家として洞穴を作りたいと思います。(原始人か)

 こちらが洞穴の内装。最低限生き抜いていくことことはできるようになっております。

洞穴の中。一応住める。
作業場。埋め込み式で省スペースになるが,そもそも物が少なくてムダに広いので必要ない。

 洞穴の外装です。スイートベリーを育てて主食としています。

周りは塀で囲って防犯対策。
スイートベリー畑。うっかりするとダメージを受けるため,収穫がキツイ。

 採掘場です。主な産出物は丸石,土,花崗岩,閃緑岩。鉄がマジでで出ねぇ。

採掘場。洞穴の入り口あたりにあります。
採掘場の入り口。モンスター対策を施したものの,湧きつぶしをしているので杞憂だった。

こんな感じ‼ここでは得な何もしてない!ということで次回は旅に出る‼


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?