見出し画像

成果と書評 第33回「忘却バッテリー」

こんにちは!

最近月曜日の次の日が金曜日みたいな感覚なんですが、1週間早すぎないですか???これが老い…ってコト!?!?!?!(ちいかわ…)

マジで昨日note書いたのにな…みたいな感じなんですよね。

1週間の記憶が曖昧なので、世間話的なものが出来ない。週に更新された漫画の話は出来るが(…)

今週のお知らせです!

minneさんから本日から3日間、日替わりで7時間限定のお買い物クーポンをプレゼント!

画像8

11月20日(土)~22日(月)の各日18:00~24:59
期間中、1回のお買い物の作品代金合計が下記金額以上の場合に割引対象となります。 (送料・振込手数料別) (複数作家・ブランドの作品合計代金も対象)

--------------------

・11月20日(土):3,000円以上で作品注文額の6%割引
・11月21日(日):3,500円以上で作品注文額の400円割引
・11月22日(月):3,000円以上で作品注文額の6%割引

--------------------

なぜか、毎回クーポン期間終了してからお買い求めいただくお客様が一定数いらっしゃるのですが、どうせだったらクーポン期間にご購入頂いた方がお得だと思いますので、クーポン配布中に是非…!

(別にクーポンご使用頂いたからといって作家に不利益があるわけではありませんのでお気になさらず…)

ご注文いただいてから「あともう少し早ければ…!!!!」と私が一人で悔しがってるので、ばんばんクーポン使っちゃって下さい。私のために。よろしくお願いします。


こちらは今週というか来週末なのですが、BASEさんでブラックフライデーに合わせたクーポンが配布されます!

いつもは5%OFFとかなので、10%OFFはかなりデカイ!

画像7

クリスマスギフトやセールアイテムにもお使いいただけますので、是非この機会にチェックしてみて下さい〜!

ご購入時にクーポンコード『black2021』を入力すると10%offになります!

よろしくお願いします〜!


今週の作品です!

今週の作品、というか過去作品なのですが今週発掘したので…(何でもありだなもう)

画像1

秋冬カラーのピンブローチです。

確か、随分前に講習用に作ったサンプルだと思うのですが、デザインが自分でも気に入っていたのでBASEにSALE品としてお出ししました。

ピンブローチって扱い難しそう…と思われるかもしれませんが、意外と簡単・安全なやつで、ピンを押し込むと外れます。

画像2

こんな感じ。

ピン先はかなり鋭利なので扱いには気をつけて欲しいんですが、一回固定するとピン先を押し込まないと外れないのでしっかり留まってくれます。

ストール留めにも使える便利な一品です。

こちら1点もので再販予定もございませんので、気になった方は是非!

そして、ここからは作品の紹介ではないんですが今年のクリスマスラッピングのご紹介をさせて下さい。

先週有料ラッピングは少しご紹介したんですが、クリスマス期間の無料ラッピングはこんな感じになります。

画像3

OPPキラキララッピング(題名)です。

クリスマスステッカーのついたクリア手提げが付きます。

全て丸見えスタイル。

こちらは特にラッピングのご希望がない場合の予定ですが、無料ラッピングのご希望を頂いた場合はOPP袋がクリアケースになる予定です。

(クリアケースのサイズがなかった場合はOPP袋でのご対応になります。)

画像4

クリスマスシーズン限定の手提げ袋対応は

無料ラッピング:クリスマスステッカー付き中身丸見えOPP袋

有料ラッピング:クリスマスタグ付き紙袋

になります。

画像5

クリスマスシーズンの有料ラッピングの紙箱は黒箱+リボン スタイルなのですが、通常バージョンのブランドロゴボックスもご利用いただけますのでご希望の方は備考欄にてお申し付けください。

画像6

上の集合写真だとわかりにくいのですが、ロゴボックスはグレーのボックスにオーロラ箔でブランドロゴ箔押しとなっております。

こちらかなりこだわって作ってもらったデザインなので、是非こちらボックスもよろしくお願いします…!

(ただ大きめの作品になると有無を言わさず黒箱になる可能性もありますのでご確認ください…!)

お友達へのギフトや自分へのご褒美に是非ご利用いただけたら嬉しいです♪

クリスマスラッピングの対応は12/25ご注文分までとなります!


今週のオススメ漫画は「忘却バッテリー」です!

ギャグとシリアスのハーフアンドハーフ スポ根漫画はこちらになります

誰からも恐れられた、怪物バッテリーが普通の都立高校へ!?出会うはずのない場所で、天才たちは出会ってしまった…! (少年ジャンププラスより)

いやまじでストーリーだけで言ったら記憶喪失物王道スポ根漫画なんですけど、シリアスとギャグがマジで50%ずつで成立してる奇跡のような漫画です。

普通にストーリーだけ語るとマジで重い…なぜか公式サイトもあらすじ語るの放棄したんか?という短さですが…笑

が、その「激重ストーリーを絶対に読ませるぞ!!!」という圧のギャグが同じ量盛り込まれるので読み始めて気付いたら最新話、という摩訶不思議体験を味わうことができます。

何?この漫画???(愛読者の感想)

ギャグの圧的には金カムに近いものがありますが、体感としては金カムの3倍くらいのスパンでギャグがくる。何?ギャグのスピードが早すぎる。はるちゃん(主人公バッテリーの一人)の豪速球ぐらいギャグのスパンが早い。

けど、野球の知識・解説、試合パートはかなりがっつりやるのでスポ根漫画が好きな人もがっつり楽しめる作品です。

野球のルールがわからない人も1から詳しく解説してくれているので、かなり話は分かるし、その解説パートがめちゃくちゃ分かりやすいので試合内容がわからなくてリタイアする人もあんまりいないんじゃないか…?と思う。

ギャグ寄りのスポ根漫画でも大体この解説パートが、長くてグダグダになるor詳しく書きすぎて初心者を置いてきぼりにするor試合描写が手抜き のどれかで読者脱落するパターンが多いんですが、その点この漫画はちゃんとクリアしてるのが本当にすごい。

さらにスポ根漫画で隔週連載なのもすごい(個人的にスポ根漫画はスピード感が重要な気がするので)

よっぽどストーリー運びが上手くないと試合内容忘れがちになっちゃうし展開もグダるので、その辺のバランスが神がかってるなと思います。

あと、山田太郎(CV福山潤)が出てくる。

令和の山田太郎。しかも主要人物。

マジで登場人物もクセのあるやつばっかりなのですが、ここで全員ぶっとんでるやつにしないあたりギャグとシリアスのバランスが天才。2割くらいはまともなやつがいます。

そして11巻経ても出てこなかった主要女子キャラが出てきたのですが、さすが、みかわ絵子先生、普通の女子キャラは出てこない。

どういうこと?女子は普通でよくない?笑

いや、めちゃくちゃ可愛いキャラではあるんですが、一筋縄ではいかないところが流石…と思うので是非読んで欲しいです。

私の推しですか?千早です。分かりやすいね…。

かつてジャンフェスで発表されたOVAのキャストとクオリティが天才だったので、今か今かとアニメ化を待ってるんですがこないな…

まあ製作MAPPAだったから忙しいんかな…と思いつつ待ち望んでるんで、集英社さんとMAPPAさんよろしくお願いします。

CV宮野真守の「パイ毛」地上波で聴きたいだろ…(聴きたいか?)

野球知ってる人もそうじゃない人も楽しめる作品だと思いますので是非!


<今週の余談>

月末のブラックフライデーに合わせてどこの企業もこぞってスーパーセールをぶちかましてくるので、商法戦略にまんまとハマって今月の出費がやばいんですが全国民そうですよね???

比較的にセール時にまとめ買いするタイプなので、毎年セール期間になると我が家にものが大量に搬入されるんですが(業者か)セール情報のチェックが地味にめんどくさいのでなんかいい方法ないかな〜と思ってます。

楽天、Amazon、iherb、UNIQLO、他は…

割と1つのサイトでまとめて買うようにはしてるんですが、楽天とかはショップ毎に色々違うので結構めんどくさかったりもする…

お買い物の有識者(?)頭のいい買い物の仕方を教えて下さい。

来週もよろしくお願いします!





クロッシェクリエイターです。文章が上手くなりたくてはじめてみましたが、熱量だけが前面に出てしまうので一向に進歩しません。勢いだけで生きているフシがあるので冷静になりたいです。