見出し画像

海士弁わかりましたか?

もう気づけば3月後半・・・
卒業や引っ越し、お別れのシーズンで気持ち的に寂しくなります。

さて、前回の方言の答え合わせです!!

①ぼうずり → デッキブラシ
②がいに → とても・めっちゃ
③こちける → 寒い・ふるえる
④つんかっとけな → カギかけとけよ
⑤とらげとけよ → しまっておきなさい
⑥ようもだわい →できないわ
⑦ごんた → やんちゃ
⑧へぼる → 凹む・落ち込む
⑨すっぱ → 全部
⑩いぬる → 帰る

皆さんいくつ分かりましたか?
地区の集まりなどや買い物の際など、町民の方とお話を重ねていくうちに、
どんどん海士弁が聞き取れてきます。

海士町では『海士弁かるた』が去年作られ、保育園や学校、地区のイベントなどでよく使われています。
読み手がネイティブな海士人が読むと、最初は何を言っているのかさっぱり分からないんですが、かるた自体にはその言葉にあった絵を子どもたちが書いてくれているので、連想しながら解いていくのも楽しいですよ!

R7年度親子島留学の募集がスタートします!
詳細は次の記事、もしくは親子島留学のHPからご確認ください!


海士町教育委員会 公式note

ないものはない 海士町公式 note

海士町立海士中学校 (note.jp)

海士町立福井小学校 (note.jp)

海士町立海士小学校【公式note】



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?