映画備忘録 2022年5月、6月

大型連休にはだいたい見たい映画がないんですが、今回もおんなじでしたね。とりあえず、いってみましょう!

「オードリー」

タイトルのまま、オードリー・ヘップバーンのドキュメンタリー。GWは過ぎていたのに満員でした。映画館に人が戻ってきてるのは嬉しいです!
私はヘップバーンが特に好きでもなく、このドキュメンタリーで紹介された中では「パリの恋人たち」「マイフェアレディ」しか見てないんで(超絶有名な「ローマの休日」はハッピーエンドじゃないと知って見てないですし、「ティファニーで朝食を」は何で見てないんだろう? たぶん、両方これからも見ないw)、知らないことばかりで大変に興味深かったです。ドキュメンタリーとしてもおもしろかった。寝なかったし(つまらないものはもれなく寝ます)。
ただ、バレエのシーンがいっぱい入ってたのはなんなのさ、とは思いましたね。ドキュメンタリーにこういう監督の主張みたいなのいらないんだよね。
そこそこ、まあまあ、特にすすめない、みたいな映画でした。

「マイ・ニューヨークダイアリー」

ぐっすり寝たー! いや、寝るためにわざわざ映画館行ってるわけじゃないんですけど!
シガニー・ウィーバーが出てるからと見にいって、大失敗したパターンですね。役者目当てあるある。
作家志望の女の子がニューヨークだったらどうにかなると勘違いして、結局どうにもならない話…のような気がする。
くっそつまんなくて、お昼寝して、そういえば映画って全部大当たりじゃないんだわ、と思い出しました。主人公がかわいかったのが唯一の救い。

「ワタシが私を見つけるまで」

「How to be single」をよくもまあ、ここまでひどいタイトルにしてくれたね、と思いますけど、映画はとってもよかったです! アマプラ鑑賞で、映画館で見てないものは基本的には感想を書かないようにしてるんですが(膨大な数になるので)、似たようなテーマの「マイ・ニューヨークダイアリー」があまりにもひどかったので、いいのもあるよ! という紹介です。
シングルの四人(女性三人、男性一人)が、それぞれのシングルにきちんと向き合うお話。この中できちんとくっつくのは一人だけで、それ以外の人たちは成長はするけど恋愛は失敗するというのが本当によかったです!
恋愛が必要ない人はある程度いるはずで、恋愛最高! という映画も好きですが、そうじゃない人への、それでいいんだよ、がつまってました。最後の最後、グランドキャニオンに立つ主人公の後ろから男が来たら、クソ映画に認定する気満々でしたけど、そうじゃなくて最高でした。恋愛が必要ないのに、周りにあわせてどうでもいい相手とつきあいつづけてしまう人(結構いると思います)に見てほしい映画です。

「プロミシングヤングウーマン」

これまたWOWOW鑑賞なのですが、あまりにも衝撃的だったので感想を。もともと映画館で見たかったのに、見ない時期だったか、時間があわなかったかで、見てなかったです。
大学時代、一度だけパーティーに親友についていかなかったばかりに、酔わされた親友はクソ男にいろんな人の前でレイプされ、その動画を周囲に送られ、心が壊れて、亡くなってしまう。それをずっと後悔している主人公は、酔った女に同意なく性行為をしようとする男へ復讐していく。
なんかもう、いろいろ痛くてしょうがなかったです。実際にされたことは映らないんですけど、どれだけひどいことをされたのかはわかるし、レイプした男がすべてから守られてるところも、したことをカケラも悪いと思ってないところも、現実に起こってることから考えても、いやな方のあるあるで。昔は悪かったんだよ、なんて言う男がいたら、黙って顔面を殴ってやりたいと思いますね、本気で。
主人公がようやく親友を忘れて、新たな恋を見つけたときに、ああ、絶対にそうなんだろうな、と思ってたとおり、その男は親友がレイプされた現場にいたんですよね。私が脚本家でもそうする。そうするけど! ひどくない?
そのあとからの展開はまったくの想像外でした。え? え? え? って思ってるうちに終わった。
見たあとにいろいろ考えて、主人公は親友を救えなかった時点で、もう生きている意味を見いだせなかったんだろうな、だから、ああいう結末になったんだな、と思いました。
自分の大事な人を、たった一度の過ちで失ってしまう。
つらいよねえ…。
犯罪者は更生できないとか、そういうことは思ってないですし、反省したら許す社会であってほしいとも思ってます。
でも、うまく逃げてる人たちは全員つかまってほしいし、特にものすごく軽くあつかわれている性被害の加害者なんて、全員生殖器をなくせばよくない? と思います。
終わった瞬間に、どんよりしてしまいました。
酒を飲んだ方が悪い、若いときのヤンチャ、そんなこと忘れればいい。
そんなことを言われない世界になるといいな、と心から願ってます。
レイプなんて、する方が絶対に悪いのに、そんなことすらいまだに共通認識になってない事実に愕然とします。
見てよかったけど、暗澹としました。
おすすめです、とは簡単に言えないけれど、できれば、たくさんの人に見てほしい映画です。


今回は映画館で見てない映画も感想書いてますね! 映画館で見てなさすぎるだけなんですけども。

以上!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?