見出し画像

ママと一緒に悪いことしよう

今週は夫が夜勤です。
子供的にもパパがいないってなんとなく特別なようで、私も子供と2人だけの時間になるので気の抜けた時間を過ごします。

夫がいても気が抜けてるとか言うな。

一人っ子で多少落ち着いた年齢なのもあるからこそできるかも。我が家ではある条件を満たすと楽しみがありましてね。

  1. 宿題が終わってること

  2. パパが夜勤

  3. 夕飯が軽いかたまたま1人分(夫分)しか作れない

この条件が揃うと子供がワクワクする時間の始まり。
さて、夜遊びに行きましょう!
今日は炊飯器にご飯が一人分しかなかったので2人で外食です。


今日はウェンディーズ

普段から特に気にせず夫がいる時も外食はしますし、特別感は大人にはないんですが、子供的には

夜にでかける

この楽しみは大きいと思います。普段とは違った様相を見せる街並みとか、真っ暗な道をドライブするとか。
ちなみに夫は気づいてます。だってこいつがチラチラばらす様なこと言うからw今日に関しても美味いもん食えるって夫自ら言っちゃったし。

こういうのって世の中的にはパパさんがやることが多いんでしょうかねー?
「パパには内緒ね」よりも「ママには内緒だぞ」って言うのをアニメとかそういうところで見ること多い気がします。多分はっちゃけ度合い的にもパパの方がこういうこと上手いかもしれません。

だけどこれがママがやるとどうなんでしょ。
うちは男の子なのでマザコン寄りって面では楽しいかもしれません。
はっちゃけ度合い的にはまぁ微妙です。条件にだって宿題やったかどうかってのも入ってるしね。

エンターテインメント的な要素が日常に入るのは子供的には嬉しいかなーと思って。特に12月のイルミネーションのある時期は私の方がワクワクしてましたし、私的にも楽しい時間になっています。

ただ最近はやりすぎてるのでちょっと注意しよう(;^ω^)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?