見出し画像

アイドリッシュセブンの音楽と共に生きていく

先日放送されました、有料配信番組『アニナナ3期 最速!みんなで第2クール語らないと!狂気と破壊編』での下岡Pの話が刺さりまくり。Twitterで感想つぶやこうと文章考えてたけどいや…どう考えても長くなりすぎるな?!と思ったのでこちらに書くことにしました。


さっそくですが。番組内で下岡さんが、IDOLiSH7メンバーが歌と物語について語るシーンについて「まさにアイドリッシュセブンというプロジェクトが思っていること」「思い出になりたい」「曲を聞けば、あの時頑張ってたなって思い出せる。そういう思い出を僕達作ってると思う」という話をされていました。


私もこのシーン、大好きなんです。

音楽って、ストレス解消やリラックス効果があったり集中力をアップさせる効果があったりするんですけど、人の記憶とも密接に関係しているんですよね。

例えば、私はRESTART POiNTERを聞けば、今の職場に就職する時に背中を押してもらえたことを思い出すし、WiSH VOYAGEやPARTY TIME TOGETHERを聞けば、上手くいかなくて辛かった時にこの曲を聞きながらよくボロボロ泣いていたことを思い出します。

私の人生にはいつもアイナナの楽曲が寄り添ってくれていて。その曲達を聞けば、私の人生も思い返されるんです。だから、「アイドリッシュセブンは人生だ」なんて言いたくなるんですよね。笑

音楽大好き!歌うのも、聞くのも、演奏するのも大好き!な人間なので(Twitterのユーザー名に「音」を入れたのもこれが由来)、今回の裏話でアイドリッシュセブンの音楽がすごく大事にされていることがわかって嬉しかったし、下岡さんの「思い出になりたい」という言葉、本当に素敵だなぁと。虹は消えてしまうけれど、思い出は消えないじゃないですか。何度も何度も蘇らせることができる。だから私の大好きな推しコンテンツのトップのお方がそんな考え方でいてくれるって幸せだなぁと思いました。


下岡さん、アイナナ1周年のニコ生で初めて目にした時からアイナナ愛の強いお方だなぁと思っていたのですが。最近、オプナナのドキュメンタリーを見てて、7年経ってもアイナナ愛変わんねぇな〜、むしろより強くなってない??と思っていたところでした。笑

↓ネタバレOKな人はどうぞ


これからも、下岡Pについていきたいし、アイドリッシュセブンの音楽と共に生きていきたいと思います!!!!!!!