見出し画像

堕天使の泪を作ってみた!

こんにちは!\(//∇//)\アニヲタクリエイターのアマンダです!o(^▽^)o

11/27に、わたしが定期的に参加している「アニメ好きの集まる交流会 AG×2」のイベント「ラブライ部!」にて、「ラブライブ!サンシャイン!!」でお馴染みのお料理、

「堕天使の泪」を作ってみました!!(≧∇≦)

見よ!この黒い輝きを!!!
ψ(`∇´)ψ

全リトルデーモンたちがひれ伏し、
ラブライバーなら一度は食べてみたい!と思ったことがあるはず!

堕天使の泪とは


堕天使の泪とは、「ラブライブ!サンシャイン!!」の第1期10話「シャイ煮はじめました!」で津島善子ことヨハネちゃんが作った「黒い激辛たこ焼き」です。

その黒さと破壊力はこちらから↓


堕天使の泪の材料

【材料(6人分)】
●たこ焼粉(揚げ玉、紅生姜、青のり入り)500g 2袋
●たこ 300g
●ネギ 1本
●卵 6個
●イカ墨しゃぶ鍋用スープ(700g) 1袋
※詳細はこちら。スーパーでも購入できます。
https://item.rakuten.co.jp/jetprice/s41974/
●水 300ml
●サラダ油 適量
●タバスコ お好みで
●青のり お好みで
●おかか お好みで
●マヨネーズ お好みで
●ソース お好みで


今回はイベント用に作りましたので、ボウルに3回に分けて調理しました!(↑の材料を一気に入れたら入らないかも、、、)

イカ墨は単価が高いので、イカ墨しゃぶ鍋のスープを活用いたしました!


パッケージからして黒い!!これぞまさに、堕天色!!
しかもしゃぶしゃぶ鍋のお出汁なので、風味と旨味が増すことが期待できます!
(//∇//)

堕天する作り方

では、調理開始!!!

1: ボウルに水、イカ墨しゃぶ鍋のスープ、卵を入れて泡立て器でまぜる

2:揚げ玉、紅生姜を入れる

3:たこ焼きの粉を入れ、ダマにならないようかき混ぜる

4:たこ焼き器を加熱し、ハケでサラダ油を塗る
※サラダ油はたこ焼き器のくぼみに、少したまるくらいの量を入れる

5:生地を各くぼみに、半分くらいの量におさまるように流していく

6:タコ、ネギを手早く各くぼみに入れていく

7:たこ焼き器にみっちり生地を流し込こむ

8:外側に焦げ目がついてきたら、竹串でタコを刺し、生地を巻き込むようひっくり返す。ひっくり返しながら、はみ出た生地をくぼみに入れて丸く整形する

9:まんまるく焼けたら、おかか、青のり、ソース、マヨネーズをお好みでトッピング

10:堕天したい度合いに応じて、タバスコをぶっかけて完成!!

堕天か?昇天か?気になるそのお味は?

:(;゙゚'ω゚'):
、、、、、、💦作っている光景は、お世辞にも美味しそうではありません💦

完成形は、それなりにおいしそう!
╰(*´︶`*)╯♡
今回は、プロの料理人の方に盛り付けていただき、より美味しそうな仕上がりにりました!

アマンダは割と辛いものが好きなので、タバスコを2、3滴垂らしていただきました。
気になるお味は、、、
おダシとイカ墨の風味が効いて激ウマ!
(≧∇≦)
しかも、タバスコにめっちゃ合う!!!
(奇跡!!)

これ、オトナの酒のつまみに最適!これと酒で堕天できるよ!!\(//∇//)\ウィー
「ルビィちゃん、レモン酎ハイ!ジョッキで!!」と言いたくなるような逸品(ビールにも合いそう!)

作ってみた感想として、見た目は堕天、味は昇天!この料理を考案した津島善子さまの偉大さを、本日初めて知りました!!(ヨハネだってば!!)

ちょっと残念だったのは、イカ墨しゃぶ鍋の素を使用したので、黒色が少し薄かったかな〜。

それでも参加していただいた皆様には、ご満足いただけて何よりです!

次はあなたも一緒に、堕天しない?
ψ(`∇´)ψギラン!

画像転用元
https://www.pinterest.jp/pin/8585055522247242/sent/?invite_code=c86289ae33e7440b8fc7f8ef2ea150c9&sender=753719825045467399&sfo=1


●ラブライ部!を開催しているAG×2の主催者、あにゃんさんのnoteはこちら
https://note.com/moebius01




#アニメシ
#ラブライブ !サンシャイン!
#津島善子
#堕天使の泪作ってみた
#アマンダは料理も作る
#ラブライ部
#AG2
#黒いたこ焼き

よろしければ、サポートをお願いいたします\(//∇//)\素敵なもの作りに生かします╰(*´︶`*)╯♡