見出し画像

撮影前にする大切な3つの準備

こんにちは!
舞台が始まる直前の、音が大きくなって、照明が暗くなっていくのが大好きな鈴村あすかです!


先日、2日連続で舞台の
ゲネプロ(リハーサル)にお邪魔しました。

劇場で販売するブロマイドを撮影させていただいたのです!!

初めてのお仕事としての撮影!
今日は撮影前にした準備について
お話しようと思います✨

2日間で初対面な14名を撮影。ということで少し緊張しましたが、とっても楽しい時間でした😊準備のおかげで余裕ができたのかなと!

事前準備はざっくりまとめると3つ!

❶天気予報をチェック
❷モデルについて調べる
❸ロケハンをする

❶今まで天気予報はあまり見ない人間だったのですが、人が絡んでくるので大切です。
天気によって撮影場所を変えたり、雨ならオシャレな傘を用意しよう、暑い日なら短時間で撮影しようなど考えられますよね!
100%当たらなくても、そこから生まれるアイデアがあるのでまず参考にしました☺️

❷は撮影するモデルさんについて知ることです。
今回は役者さんなのでSNSをやっている方も多く、どんなことが好きなのか、どんな写真をあげているのか(クールな表情の写真が多いなど)を見ました!投稿の内容を撮影の際、トークに少しずつ織り交ぜることができます。

❸は1番大切でした!!ロケハンです!
「稽古場の近くで撮影」と言われていたので、②で調べたモデルさんの魅力が活かせるような撮影場所がないか、実際にその駅に行って稽古場の周りを歩きました。
かっこいいルート、かわいいルートとざっくり決めて、スムーズに案内できるようにしました!撮影スポットはひとつのルートで7ヶ所くらいです!

決めた場所で撮ることが大切なのではなく、調べて頭に入れておくことで何かあっても余裕を持って対応できますし、撮影を楽しめると思います✨

以上の準備をしっかりすれば、焦らずモデルさんに向き合えるはずです!相手が快適に楽しく過ごすにはどうしたらいいかを考えると何をするべきかが分かると思います🌸

ぜひぜひ、撮影の参考にしてください!

読んでいただきありがとうございました♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?