見出し画像

子どもの避難リュックを作りました

https://amzn.to/2M3CZhO私が防災に興味を持った数年前は、子どもたちはまだ小さかったので、避難リュックを作っていませんでした。

が、もう2人とも気づけば小学生です。

今回の防災キャンプに合わせて子供用の防災リュックを作りました。我が家はよくキャンプをするので、キャンプ道具と避難リュックを一緒にしました。いざという時に初めて使うより、いつものキャンプで使い慣れた道具の方が我が家の場合はいいかなとおもってどちらでも使うものをセットしました。

画像1


食器類

画像2

食器・トング・カトラリー・キッチンハサミです。ハサミはあると色々便利です。キッチンハサミなら食べ物も切ってみんなと分けられますし、食品のパッケージ等を開けるときにも使えます。カトラリーはスポークというスプーンとフォーク、栓抜き・缶切りが付いたものですが、缶切りはうまく使えません。


エマージェンシーグッズ

画像3

保温用のエマージェンシーブランケット、ホッカイロ、火事の時に煙を吸い込まないようにするフード、救急セット(白いケース)です。

救急セットの中に綿棒・コットン・ワンタッチ包帯・絆創膏・毛抜き・ハサミ・爪切りも入っています。テレホンカードも入れています。ポイズンリムーバーと三角巾も追加したいです。写真に写っていませんが、アイマスクと軍手も入れてあります。


身だしなみ

画像4

着替え1回分、歯ブラシ、保湿剤、レインコートです。レインコートはかさばるので100均の薄いものに変更予定です。


寝具など

画像5

エアーマット、折りたたみの椅子、おむつと防臭袋です。折りたたみ椅子はコンパクトですが重たいので軽いものに変更予定、おむつも止めて100均の携帯トイレに変更しました。

ランタンと水

画像7

ランタンは便利なのですが、親も大きいものを持っているので、子ども用はもっとコンパクトなものでも良いかもしれません。


調理器具

画像8

メスティンという四角飯盒の中に、ポケットストーブという五徳(中に固形燃料が入っています)チャッカマン、アルコール除菌シート、インスタントスープ、粉末ココアが入っています。


食料

画像9

アルファ化米の白飯、カップレスのカップヌードル、災害時栄養補給食品、さっと乾くリネンのふきんを入れています。


暇つぶしグッズ

画像10

迷路の本、人狼カード、アルゴ、縄跳び。本はちょっとかさばりますね。


現段階で、リュックの中身は以上です。

実際に入れてみると、息子のリュックには全部入りましたが、娘のリュックは少し小さくてランタンが入りませんでした。

画像11

レインコート・ランタン・椅子をコンパクトなものに変えてみても入り切らなかったら、リュックサックを買い換えないといけないですね。

重たいかな?と体の小さい息子に背負わせてみましたが、ランドセルのほうが重いよ~と言われて一安心です。


見直し予定のものがいくつかありますが、とりあえず暫定的にこの内容でしばらく使ってみようと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?