見出し画像

七聖召喚(原神カードゲーム)を全力でやっていて仲間が欲しい話

はじめに

満足したのでプロツアーを境にMTGからいったん距離を置き、TicTacBowというアイスブレイクを挟み、その次にコミットしたのは原神だった。

オパーイから刀出すゲーム位の認識しかなかったが、やり始めた理由はこれ

そう!!この文章はカードゲームのオタクにいま最も熱いカードゲームを布教し、次回大会用の調整相手を用意するものである。

今から勢でも間に合う⁉このゲームの強み

  • あくまでメインが原神だからカードゲームのオタクがそんなにいなさそう(偏見)

  • 解放するために原神本編をある程度遊ぶ必要があるため後追いのオタクがそんなにいなさそう(偏見)

  • もちろん今から始めても上記の大会に参加するチャンスはある。

  • ?????「バイタル溢れる若者は田舎へ繰り出せ!」

このゲームの弱み

  • カードゲームが始まるまでが長い

これに尽きる。具体的にはカードゲーム解放までの本編のランク上げ(32まで)がある。もう一つ魔人任務というストーリーをクリアする必要があるが、これはランク上げる途中でクリアするので意識しなくてよい。

ランク上げ自体は1週間かかった。pso2廃人時代を思い出しました。
「原神 ランク 効率」とかで検索するのがオススメ。GameWithに感謝。

どんなゲームなんですか


ゲーム性自体はMTG+ポケカ+原神本編みたいな感じ。マナの数に関しては最初から毎ターン最低8マナ使えて結構ガバガバな分、8面ダイスで色を決めることと強い行動の色拘束が厳しいことでバランス取りたいんだろうなという印象を受ける。手札を1枚使ってカラーフィルターにできる救済措置もありがたい。
ポケカ要素はダメージ管理にある。相手の出せる点数のmaxを想定しながら動いたり手札からカードを使うことで攻め側も守り側も1tずらしにかかる駆け引きが存在する点がそう。
原神要素は属性別に揃えたりばらけさせたりするとそれぞれにメリットがある点。ややこしいので省略しますが原神本編をこのゲームが遊べるようになるまでプレイしていれば勝手に覚えます。

ゲーム画面

ルールはこちら
https://genshin.hoyoverse.com/ja/news/detail/104475

問題点はゲーム内マッチにレートがないこと。
単純にある程度のレベルの相手を集める方法が難しく、いざ予選が始まると参加者とゲーム内野良対戦との練度差が明らかだったので練習方法としては限りなく不適ということが判明。作ったオリジナルデッキがカスデッキかどうか判断する場には使えるがそれ以外には特に使えない。

上記の問題があり、壁打ちや意見交換を行う上で一緒にやるカードゲームオタクを探している。

今から参加できる大会は?

賞金総額500万円の日本リージョン大会はキャッツテール集会S2(現在開催中)とワイルドカードトーナメント(応募受付は7/1から!!まだ間に合う!!!)の上位が参加資格を得れる。このワイルドカードトーナメントに出たいオタクを探している。

一緒にこのゲームを攻略しないか?

TwitterかDiscordのDMに突撃してきてください。TLの人は無条件で通します。そうでなければ文章でやる気と七聖召喚が遊べる証拠or見通しだけ用意してもらえたら大会用のDiscord作るのでそこで一緒に遊びましょう。


Discord

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?