VQSぅぅ〜が、お好きでしょ

などと坂本冬美っぽく歌ってみたりしちゃう。

平日夜の秋葉スーラジ。

狙いはもちろんコイツ!

カッチャッタァァァァァアアア!!!!

4年半前にラジコンを始めてから、バンキッシュはいつか手にしたい、と思っていたので…
またひとつ願いが叶ったワケです。
ありがタミヤ!!!

ウィキペディアによると…
本家本元のバンキッシュは1988年12月20日発売。
今回フライングゲット致しましたが、タミヤ的にはVQS2020は12月19日頃発売となっているので、実に丸32年ぶりの復活となるわけですな…(スゴイ!)

大人の事情で名称が仕様変更されてしまったのは残念ですが…(ミニ四駆もネオVQSだったしね)

カッケェので良し!!!(アホ)

ナッカーミ。

ああもう、かっこ良さを確信しました。
コレは2個買い待ったなしです。
スーラジの通販で2台目をポチりました(バカ)。
お金をちゃんと稼いどいてホントに良かった。

それにしても、仕切り板とか、グレーの部品箱とか、ロマンあふれますなぁ…
こういうの、小一時間眺めていられるのでいつまでたっても組み立てようという気にならないのですよ。

あと、ボディはやっぱ自分色に塗りたいのでスペアボディをゲットしたいですなぁ。

年末年始には組み立てたい!!!
(…という名目で買ったプラモが死ぬほどある)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?