見出し画像

2023年12月5日(火)ラグナシア

今回は火曜に突撃ラグナシア。
毎度お馴染み変なホテル。安定の同じ部屋。
コラボルームはもう1室あるけど何号室なんだろ?

前日から1泊したのは俺だけ。しかし当日から泊は埋まっていたので2組が朝から来てアーリー特典を使う可能性あったけど現れず。聞くとあまりアーリーで入っている人は居ないっぽい?

スカイ登場は前回と同じく5分前。どうやらこれが基本みたい。
また前回と異なる点としてセロシアホールの入口にロープが張られて入れなくしてあった。
グリは少し前から始まるけど、ホールの営業自体は10時からという事だろう。
これも俺が前回不用意に入っちゃったからと推測して申し訳なさ。

【朝グリ】
「コラボルームに泊まったよ」驚く
椅子に座らないか申し出たけど、湿ってるからNGとの事。
そう湿っているようには見えなかったけど、霜が降りているからかな。
仕方ない、ダメを押し通しはせんw

そのまま360度を掲げて遊ぶ。
ステージで見るのと違って、並ぶとスカイも小っこく感じる。(俺がデカいから?w
握手ブンブン。最後のグータッチは向こうから求めてくれるの嬉しい。

ポーズ撮影タイム
お任せからハートやピースをRQ
スカイに全部お任せ、したい所だけど向こうも引き出しに限りあるだろうし、ある程度は振ってあげた方が良いだろう。ちなみにルダハートを知らなかったみたいで教える。
そのままキック依頼するも動きは控えめ。普段を知っていると意外過ぎた。あんま動きたくなかったのかな。難しいこと頼んじゃってごめんなさい。

動画のみでポーズ
タッチ。軽くやったらダメ出しされて、しっかり合わせて。さらにパシーンと。溶けるw

変化を付けるため、しゃがんでみようかと申し出たが、これもNG。
湿ってるからー汚れるからーみたいな言い方だったけど、流石に方便かなって思ったな。

お色直しタイム
肩の装飾パーツがズレていたらしい。反対向いて見てませんアピールw

座りの代わりに出入口前の壁に寄りかかるポーズ依頼
撮った写真を見せたりも。これは友人に教わった技w
コス撮みたく、その場でモニターを見せて反応もらう方法だw
猫ポーズと犬ポーズ。ワンダフル!(次回作ネタw

開園時刻になり人が来始めたのを見たから俺のターンは終わりと考え、スカイから離れて脇へ引く。
そしたら向こうからテテテと寄って来るのよw
ブンブン握手とタッチ、サムズアップと大きく手振り。
強いわーw

この日は家族連れが来て、そこが終わったら次の家族連れが来てと、組数としては3組程度だったけど途切れるタイミングがほぼなし。
だから前回や前々回と違ってフリータイムがなく、ポーズなどを振るターンはなし。
マジでアーリーして目一杯撮影&遊んでおいて良かったわw

最後に看板前でポーズタイム。1人1人に目線くれてポーズ。
以上、朝グリ。

なんか前回の方が上手く声掛けできてたな俺w
やっぱり実際に会うと緊張しちゃったのが一番。さらに最初に椅子がNGだった事でどこまで振ってOKか読めなくなって萎縮したのも一因かw

【1回目】
ここでは初スカイだし、まずはセンター。
「晴れ晴れジャンプ」右から出て来たんで意表を突かれたw
(カメラを立て撮りにして左に向けていたので出て来た事に気付かなかったw)
やっぱりスカイのよって名乗り全然違うな。
跳んで出てきて着地。そしてマント翻してから名乗り。
朝に分からんでもここで確実に分かるな。

「ソラ・ハレワタールです」澄ました笑顔
「ヒーローになる事」胸に手をあてる。
「その為に」“ねっ”の仕草
「ヒーロー手帳」書き書き

見据えて、たくさん手を振ってくれるのは毎度のことながら嬉しいな。

メニュー紹介
スカイのお子様プレート。頬に指当て(ボーノ)
プリズムのうどんセット。すする。
「ピッグ持ち帰れる」マントにしまう。
「出口にメニュー一覧あります」そっちを眺める。

頭のトレーニング
指を頭に当てる
「クイズスタート」オー。プレシャスでも見たし、結構このポーズする印象。
1番:スカイランド。天を指す。
2番:スイカ王国。ずっこけるw

1番か2番か悩むポーズ
「2番だと思う人」用意していたスイカ(ビーチボール)を掲げる。
お姉さんウケる。スカイはスイカ割りする。
ここでしか使えない一発ネタ。1回目のクイズはスカイかスイカと読んだから用意したが大成功w

正解発表は腕をグルグルして、ビシっと1番を示す。
「ヒーローに一歩近づく」テクテク歩む。

手を使ったトレーニング
ジャンプ・パンチ・キック。これらの動きはせず。パンチを本当に軽く仕草した程度。
(残りの回でも動きを取らなかったし、ここでもアレっと思ったかな)

しかしながら個々人のグッズ等を拾っていく様は以前と変わらないな。
合間に僅かな時間があると個別にポーズくれる所も。

ダンスレッスン
レッスン中もコチラ見てウンウン。

ダンススタート前に髪を直す。このスカイは前に垂らすのが好きみたいだね。
「踊ってみましょう」語りかけるように。

ダンスは非常に美しい動き
でも何だろうね。どことなく動きが硬く見えたかも。
普段を知っている分、いつもより大人しい印象を受けてしまった感。

決めはバッチリこちら目線。ありがとうございます。

撮影タイム前にボーノ

バイバイ挨拶
ハート作ったらバンバン撃ってくる。お約束w

お手振りタイム
俺が作ったハートの真似。慣れてないやつを少しおどおどして真似するの可愛い。
スイカ出したら一刀両断。用意した甲斐あった。ありがとう~

まったねー
マントを摘んで跳ぶので綺麗に映える。
そのまま決め。目線。

帰る時は左から。ヒョコっと顔だけ出して手を振るの可愛い。オレ的にグッとくる仕草の一つw

【昼休憩】
ここ2回はコラボメニューを食べていたので、久々のケバブ。
やっぱり美味しい。
サービス満点のマスターのケバブを堪能。
またポテトも違う種類を注文してみたが、こっちの方が食べ応えもあって好きかも。
今回は普通のケバブにしたから次回はチーズ入りにしてみようか。シシケバブも食べていないので軽めのロールケバブとシシケバブを組み合わせようか。
楽しみ。

【2回目】
今度は下手側のサイドから。
ここに居ても絶対見てくれるよねという信頼感w

登場は事故っていたな。
「キュアスカイ!」の名乗る時には登場できたのでギリセーフか。
釘か何かで引っ掛かったみたい。ドンマイ。

サイドに居ても頻繁に目線をくれて拾ってくれるのは流石。

メニュー紹介
チュリトス:これ販売場所が平日は閑散とし過ぎていて逆に頼みにくい雰囲気あるw
ポップコーン:おいしそー
ここで飾ってあったスカイお手玉(5人全員スカイ)を見て指差して反応。

頭のトレーニング
「夢は何でしょう」考えるポーズ
ヒーローかアイドル
アイドルのポーズ。正面に向けてやった後わざわざサイドに向けてもポーズくれるの分かってる。

手遊び
やろうよって指差してくるの強いわ。
勿論やりますw

ダンスレッスン
決めポーズ見てグッズサイン

お見送りタイムの準備中
合間を見てポーズをくれる。頬や口元に指をやる。可愛い。
さっきから当たり前のように目線もポーズもくれるけど、これ凄い事よな。
撮ったよーと合図すると手を振って返してくれるのもいい。

最後のお手振りタイム
こちらに走ってくるので思わず仰け反ってしまったw
お手玉を数える。「スカイ戦隊」えー、いいね。
大きくハート書いた後にダブル指ハート

ラストの締め
マントを翻し、名乗りポーズ。
去り際もこっち見て手を振りつつ帰ってくれる。

【休憩タイム】
缶バッジ作成。
スカイは真っ先に作ってあったけど、その後は作ろう作ろうと思っても毎回先延ばしに。
外で待っていたら一瞬ポツリと来たので、避難も兼ねて。
次回とか考えるとまたズルズルいくと思われたので、この機会に残り4人を一気に作成。
凝ったデザインなど出来ないので、基本通りに。
蛍光ペンの種類が少ないので、それは用意して行った。
そして4人分完成し、ヒロプリ5人が揃う。

【3回目】
1回目と同じくセンター付近から。
「プリキュ好きな人?」はーい
その次にいきなりクイズが出される。おお変則。

「スカイが毎日大事に持ってる本は何?」
「1番:ヒーロー手帳」本を開く
「2番:オールスターズ図鑑」えっ?

「1番だと思う人ー?」手を挙げないマニア一同w スカイが指差しておいおい。
「2番の人―?」マニア全員こっちに手を挙げる。スカイあれー?

正解発表は1番をビシッと。目線。
間違えないでよーの指差し。
はい、そういうの期待して間違えた方に手を挙げましたw
でもこの選択肢は間違えろって事じゃんww

お知らせ。来年1月2日のASの事。宣伝大事。

メニュー紹介
ココアとケーキ:頬に手を当て美味しー
3時のおやつにピッタリ(もう3時半過ぎているけどw)

手遊び
やるとレスで良いねしてくれる。これがあるから堪らないw
スピードアップで左右に走りながら。3回目が一番動いてたな。
終わった後に額を拭う。

ダンスレッスン
「立ってくれる?」ここで子供に対して座るスカイ。膝立ち。
「皆さんも参加して」なぜなら3回目は家族連れが1組だけだった。
ワークショップ担当のスタッフにも振っているスカイ。
毎年こうやって皆が飲み込まれて、セロシアという素敵な空間が醸成されていくんだよな。

ダンスの決めポーズでスパイシーのポーズをしてみる。ノンノン。スカイのこの仕草もよく見るヤツ(アホに付き合ってくれてありがとうw)

撮影会は1組なので実質個撮。

ご挨拶
マント持って恭しくお辞儀。
これも結構やっている印象あるな。
ハート作ったらバンバン。

お手振りタイム
クリスマス装飾を見て笑う。
大きなハート&難しいハート。難しいのもちゃんと出来てるのチョイ驚きw
ウフフ。ハートに対して連射ピストル&銃口フー。完璧だw
手振りでバイバイ。

ラスト
残った人に個別に指差し。ほんと強い。
3方向にお辞儀。
正面に向かって礼した際、これは拍手した。

マント持ってギュッとして跳ぶ。クルッと回り名乗りポーズ。
ピョンピョン飛んで、ウフっと笑う。
しっかり見つつ手振りでハケ。
最後にグッドサイン残して帰る。

【総括】
今期は平日にも来ているって事で会いたかったスカイの1人。
それに会えて、しかも朝グリで貸切タイムが出来たのは、この上なく嬉しい。

昨年度のセロシアと変わらぬ、また普段のショーと同じように丁寧に拾ってレスやポーズをくれる。
サイドに居て、こんな目線が飛んでくるって冷静に考えると普通じゃないよなw
だからこそ好きだ。

スカイとしては何気にGWで見た以来。
最近はバタフライやマジェスティじゃね?と思っていたけど、やっぱりスカイも似合うね。

行ける回数が少ない中こうして会えて良かった。
また会ったら宜しくね!

【その後】
この日も23号を走行して行きつけの店舗へ。
翌6日に閉店する[から好し]へ
行った回数は少ないくせに名残を惜しむ常連客面してw

帰宅途中に寄るのも3回目となれば慣れたもの。
そもそも遠回りしているわけでもなく、単に自宅のある名古屋への走行ルートを東名から23号にしているだけ。当然高速代は掛からないし、時間は少しだけ延びるが、むしろ夕飯にちょうど良い時間帯に店舗に着けるメリット。
土日祝日だと状況は変わってくるだろうが、無理なく帰りに寄れるなら、寄らない選択肢はない。

親子丼を注文。サイドで次のトンカラ亭ではメニューから消えているマスタード味の唐揚げ、さらにメニュー見ていたら気になってしまった月見つくね串も。

やっぱり肉が違う。親子丼にはジューシーな肉がたっぷり入っていて美味しい。
そして前回テイクアウトで食べたのより、出来立ての店舗で食べた方が美味しく感じた。
ごちそうさまでした。

建物自体はそのままに改装工事してトンカラ亭のオープンは僅か2週間後。
新装開店して割とすぐに行ける機会がありそうなので楽しみです。
短い間でしたが、ありがとうございました。

朝グリで座りやしゃがみがNGだった件。
聞くと以前にも椅子に座らなかったらしい。
それなら湿っているというのは建前であり他に理由があるのだろう。

そして今日のスカイの特徴としてツインテール髪の毛の位置。
前に垂れてきても後ろに回す事がほとんどなのに、今日は右側の髪を肩の前側に垂らしたまま。そして左の髪は肩より後ろ側に垂らすが、代わりにマントを手で持って左側を覆わせる事が多かったように見えた。後ろになったら敢えて前に回すところも見られた。

以前に会った時も比較的、右側の髪が前側に垂れているシーンが多かった。
他と比べるとあまりそこを直そうとしていないみたいだけど、それでもその時は後ろ側に垂らしている時も多かったし、マントについては意識しているようには見えなかった。

これに加えて朝グリでのキックの件、ダンスも大人しく感じた事。

これらを鑑みて1つか2つ仮説が立てられる。その推測は大きく外していないと思うのだが、それについての詳細な言及は控える。
そんなデリケートな話題をここでベラベラ語るほど、俺は愚かじゃないw

まぁ俺は何でもOK 
毎度のごとく目線もポーズもくれるし、こっちのした事に対してレスもくれるし。
どうかそのままの貴方で。
またね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?