見出し画像

手帳の話:トラベラーズノート

デジタルか、紙か。
手帳は意見が分かれるところだと思う。
スケジューリングはプライベートはジョルテ、仕事はOutlookとアプリ派だけど、それとは別に紙ベースの手帳を愛用している。正確にはメモ帳のようなものだ。ミドリ文具のフルサイズのトラベラーズノートをもう7,8年使っている。

良い点

・長方形の絶妙なサイズ感が良く、メンズパンツのお尻のポケットやカバンのポケットにも入れやすい
・手荒く扱ってもカバーの革が肉厚上質なので頼もしい。メンテナンスでオイルをくれてやるのも楽しみの一つ。
・リング式でない、バンド式なので金属が当たらず薄い。
とにかく携帯のしやすさが気に入ってどこに行くにでも持っている

不満

替えのノート、リフィルがどこでも売っているわけではなく高い。自分で作れるんじゃねぇ?と思ったことがあるが、少なくとも業務用裁断機と業務用ホチキスがないと難しいだろう。

方眼紙が好き

自作は断念したが他社リフィルだとCa.Crea A4×1/3サイズが調子がいい。

最後のページにリヒトラブのAQUA DROPsクリアケースを貼り付けている。

クリアケースにはフリクションボールペン(こすって消える奴)の替え芯とほっそいボールペン&シャープペンを入れている。
フリクションボールのインキ、ホントすぐなくなって結構困る。0.38mmがお好き。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?