マガジンのカバー画像

Bリーグ・5人制バスケ・自分の記事まとめ

36
Bリーグ/B3リーグや5人制バスケに関連する自分の記事をまとめました。
運営しているクリエイター

#B3リーグ

バスケトピック(24年5月2週)

国内男子バスケはいよいよシーズン 大詰め。その上先週は3人制バスケ 3x3のパリ五輪第2予選会…

amagappa
1か月前

バスケトピック(24年4月4週)

国内バスケに興味の無い人には 申し訳ないが、このnoteは俺が 興味持ってる事をジャンル分けず…

amagappa
1か月前

B3リーグQF、さいたまvs徳島@ 浦和駒場体育館、観戦レポ

日本男子バスケ、プロアマ混成 リーグのB3リーグ、QF(準々決勝) 4位のさいたまと5位徳島の試…

amagappa
2か月前
3

バスケトピック(24年4月3週)

日本国内男子バスケプロリーグ BリーグB1/B2はいよいよ佳境。 今期でプロアマ混成リーグとして…

amagappa
2か月前
4

B3リーグ、23-24RS終了、プレーオフ展望

(見出し画像、勝手に使いました。  すいません) 日本国内男子プロバスケ、Bリーグ B1/B2は…

amagappa
2か月前
3

B3リーグ、さいたまvs立川@所沢、観戦レポ

年度末、本来これから春って感じでも いいはずなのにまとわり付くような 生温さを感じるほど暑…

amagappa
2か月前
2

バスケトピック(24年3月上旬)

2024年になったかと思ったら あっという間に1/4が終わろうと している今日この頃。バスケ界で 起こってる細かいトピックなどに まとめて言及したいと思います。 ・千葉ジェッツ、EASL優勝 大会の仕様はコロコロ変わってる ものの、ここ数年続いてる東アジア クラブチーム最強決定戦。琉球の 予選敗退で決勝会場が沖縄アリーナ からフィリピン・セブ島に変更 されたという噂もありますが、 優勝は千葉ジェッツ。しかも全勝。 何か、リーグ戦の不調に対して タイトな日程を言い訳にする

男子バスケ日本代表、強化の難しさ

ちょっと日が開いたけど、男子バスケ 日本代表のアジアカップwindow1、 対中国戦について。最…

amagappa
3か月前
1

B3リーグ、さいたまvs鹿児島@所沢、観戦レポ

本日(24年1月13日)、所沢市民 体育館にて行われましたプロバスケ B3リーグ、さいたまvs鹿児島…

amagappa
5か月前

Bリーグ、ここ最近の出来事(24年1月1週)

立て続けに色々と起きている Bリーグ界隈。一番の大ごとは 何と言っても能登半島沖地震に よる…

amagappa
5か月前

Bリーグ今後のRS開催の可否についての推測

まず、大災害が発生するごとに 出てくる「エンターテインメント などの不要不急の経済活動は全…

amagappa
5か月前

B3リーグトピック(2023年12月18日)

B3リーグ香川、山本エドワード 選手の逮捕に伴い当該選手と 職員を契約解除。う〜ん、エド 悲…

amagappa
6か月前

B3リーグ、立川vs徳島@立飛、観戦レポ

久しくバスケの試合を生観戦 してなかったので、行けそうな ところを探していってきました。 …

amagappa
6か月前
3

現行のバスケ天皇杯に対する提言

昨日のバスケの試合は、Bの リーグ戦ではなく天皇杯バスケの 3回戦かな。勝てば準々決勝の 4試合。昨シーズンの決勝進出 2チームはシード扱いだが、試合 してない訳じゃなく、同日に EASL(アジアリーグ)の試合の ために海外遠征中。つまり天皇杯 バスケにて勝ち残ってる8チームと EASL出場の2チームだけ公式戦が あり、残りのチームは試合がない という、日程上の不平等が 生じている訳だ。 ただ俺は、別に日程の不平等が 生じること自体に関してはそこまで 問題があるとは思ってい