見出し画像

国語で赤点だった自分が青ブタのブックマークした部分(シスコンアイドル編)

タイトルの通り国語で赤点だった自分が、映画化にともなって読み直しました。
4度目の読み返しです。頭が悪いのでうまく書けませんが記録用として残します。kindle基準です。
書籍購入したのはシスコンアイドル発売してすぐ、メロンブックスで店頭に青ブタのPOP売りしてたのは覚えてます。ただ事前情報でどこかの個人ブログが青ブタのラノベを好評してたのでそれを参考に全巻買いした記憶があります。

高校生編登場人物での好きな人物順

登場人物は9割好きですがどうしても優劣はあるので参考程度にゲームでよくあるランク表みたいな分け方です。
A 朋絵 かえで
B 翔子 麻衣 理央 咲太 花楓 
C 豊浜 国見
まだまだいるとは思いますが主な登場人物メインで
卯月や赤城は大学編にいれます(高校生編でもでてますが…) 

第一章 シスターパニック

ブックマークされてる所がないです。麻衣さんと同じで最初は良い印象がなかったと思われます。

第二章 冷たい戦争はじめます

95ページ 朋絵が咲太の半裸をファッション雑誌で隠してるイラストがあるページです。特に印象が残ってる訳ではないですが朋絵がでてきてイラストもあるのでブックマークしないわけがないです。
その後のやりとりで咲太から髪をくしゃくしゃにされないように逃げて勝ち誇る、朋絵可愛い。

119ページ 麻衣(のどかの姿)と軽くいちゃいちゃしてるページです。
今見るとブックマークするほどのページでもない…

第三章 シスコンではありません

200ページ かえでが中学の制服を着てるイラストがあるページです。
かえでも可愛いんですがおるすばん妹(次巻)を読んだ後だと感情深い。
かえでは元気な所、頑張ってる所、全てが良。

第四章 コンプレックスこんぐらっちゅれーしょん

239ページ 麻衣(のどかの姿)のライブシーンでのどか(麻衣の姿)が愕然としてるイラストのあるページです。
当時も思ったんですがここまで姉を差がでると絶望してしまうんじゃないかなあっと思ってましたが、案の定そうなった展開だったのを覚えてます。
その後麻衣が昔から保管してたのどかが書いた手紙をみて姉妹の仲直り、思春期症候群も解消していきます。
この巻の起承転結の結の部分ですがここだけはかなり好きです。
のどかの絶望した所が人間くさくてなんとなく気持ちがわかってしまうのが、

295ページ、301ページ 麻衣とのデート、麻衣が変装してるイラストつきページです。
可愛いから変装できてないですよ、って意見をいれたいです。
週刊誌にのどか(麻衣の姿)と事故でキスされてしまったところをつめられるところですがここのやりとりがいいですよね。
麻衣の嫉妬心がみえて、その後のやりとりで「咲太が思っているより、私、咲太のことが好きよ」ってセリフが出ます。
これも後の展開を知ってると感情深い。ただこの時のリアルタイムの私はときめきのある良いシーンだと思ってました。

終章 秋が連れてきた

ブックマーク箇所がなかったです。

一番好きなページ

何度も見返せるのは295ページ。
麻衣が良い。イラストもあって責められつつもデレがはいったりして、心が落ち着く。
物語として好きなのは239ページ。のどかが人と比較され絶望してって流れが良いです。

のどかの評価

好きに慣れる要素がなかった。1巻からでてたら変わってたかもしれないがたらればなので…次巻以降で評価が上がることも高校生編ではないです。

高校生編の中での順位

全九巻中九位。のどかが好きになれないし高校生編でのカギになる話でもないので印象が残らない。全巻見直す時はみるけど単品で見直すことはない。

最後に

大学編でのどかの評価はあがるのだろうか…?(マイスチューデントの夢まで終了)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?