見出し画像

ZAKさんの牌譜検討29「平和?役牌?チャンタ?」

こんにちは、あまあんです

ぷりぷりーぐの選手応募が始まりましたね
果たして開幕までに豪3いけるのでしょうか?👀

今日もよろしくお願いします😆


ドラ7m  上家からでた5sを鳴くかどうか

3段目に入って2向聴は上がれる見込みなし
向聴数が進むならどこからでも鳴いていこう
他家のダマテンに刺さったら泣こう、まだ気にしなくていい項目

スルー→5sチー6p


ドラ8s

だいたい鳴く手牌(だと思っているZAKさんは鳴かないのかも)
鳴かないと上がれない手牌のイメージとして字牌対子が2組あると結構厳しい
そういうときはホンイツかトイトイにしてる(5対子ならチートイも視野)
鳴いて安くなるから鳴きたくない→鳴いて高打点ルートにしてやるのが良さそう
マンズホンイツか字牌を縦に引いたラッキー門前ルートを残しながらの3pが好みだ

打發→3p


サムネの場面

通常、平和 vs 役牌なら受け入れマックスの平和手をとりたい
今回の場合は1m引けばチャンタになり、字牌シャンポンでの立直は通常のリャンメンと同じくらい上がりやすいため67mのリャンメンを払っていくのがよさそうだ
今回は2枚切れなのでギリ許容だが、1mが3枚切れだと逆に23m払っていくのが良さそうに見える
1mと東は鳴いてテンパイを取りにいくのがよさそうだ

打東→6m


ドラ9p

2向聴はオリ!
ワンチャンスはただの無筋です!

打8s→1p


色々仕掛けられてるね

正直7mツモ切ってもいいと思うのだが、残り3巡で1切れの中をツモれる確率も低い
リターンが薄く、ほとんど形式テンパイの価値しかにないため2巡安全に凌げる中を落とすのが良さそうだ

打7m→中


ドラ北

今さっき通った6sだが上家には現物ではない
上家の河に4s5s払ったので36sで当たらないように見えるが4455sと持っているところから二度受けかつ縦引きで聴牌できるように打5sとして445s点っているケースもある
そんなことよりもベタオリ盤面で安牌があるので、他家の手牌は基本読まないことを勧める

打6s→南


オーラス ラス目 ドラ6m

連チャンしないといけないが、1500点上がったとて状況は変わっていない
1p鳴かなくてもソウズ2ブロックのマンズ1ブロックで發なければなんとかなりそうな手牌なので門前や、ソウズホンイツの打点上昇をみてスルーするのがよさそうだ

1pポン→スルー


最後までお読みいただきありがとうございました

ではまた〜お疲れ様でした( ˘ω˘)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?