見出し画像

「ハート」の形・最高❣️

 朝ドラを見ているうちに、坂口健太郎君の真面目くさいところが好きになった。
 朝ドラが終わってしまって、残念に思っていたら、民放ドラマ「印鑑を捺しただけですが」って、偽装結婚のドラマが始まった。
 愛情がなくても、「結婚」という条件で一緒に生活をすると心が惹かれていく様子が、面白くてついつい見てしまった。
 教員として高学年を教えていると、旦那様よりその子たちと一緒にいる時間が多い。
 すると、ちょっぴり旦那様より「心惹かれる」優しい行動を取る大人びた子供がいる。
 この子がもっと、私よりも早く生まれて来てればよかったのに…。
なんて思った事もある。
 素敵な人と長く一緒にいたら、【恋心】が芽生えるかもしれないのは否めない。
 しかし、そんな間違えは起こらなかった。
 やっぱり旦那様の厚洋さんに敵う人はいなかった。(惚気です。笑ってください。)
 その素敵なドラマのエンディングに、
「あいみょんさんのハート」が流れたのだ。
 以前好きになったドラマのエンディングが
「あいみょんさんの裸の心」だった。
 ドラマも好きだったが、あいみょんさんのファンにもなった。
 言葉で自分の思いを伝えることの難しさ。本当に胸が張り裂けそうなほど辛い。 (分かるなぁ!)
「予測できない帰りを待ってる真愛もいた。」
           (あったなぁ!)
「愛しあっている時も思う期待と不安」
  (いつかはって思う。空しい期待)
     
「ただ貴方の心を奪えたら…」と思う

(恋じゃないのに、サヨナラは嫌)
      (愛じゃないのに、心が欲しい。)
(恋の予感って、不思議なほど
        感じちゃうんだよね。) 

締め付けるなんて言葉にも、微妙にあいみょんさんの色っぽい魅力を感じてしまう言葉)
   (愛しい人の前ではいつもそうでした。)
「だから 今も、厚洋さんを想ってる。」
 (真愛も厚洋さんも、ふたり結ばれてから、激しい恋に落ちた。
 他に好きな人がいてもいいから、

「あなたが好き!」って、

「一緒にいたい!」って
 真愛は、厚洋さんに恋をしたの。
 ふたりが結ばれてから、激しい恋に落ちて
 「俺の嫁さんになるか?」って
 「ずっと、一緒にいたい!)って
 それから43年ずっと一緒にいて、
 彼が亡くなって、それから3年。
 1151日。
 今日も、厚洋さんを想っています。)
           ( )は、真愛の呟き
 ハートとは、恋する心とは、可愛くなりすぎず、不恰好になりすぎない、そんなハートを描けたらと思う。
 ハートって上は丸いくせに下は尖ってる。
 可愛いのに痛そうで不思議な形。❤️って、
 本当は歪な関係を表すマークなのかも…!

 年齢関係なく素敵な言葉と表現力を持っている人にドキドキしてしまいます。
 詩は、作者の手を離れたら、勝手に独り歩きします。真愛のような愛しい人を亡くしたおばあさんでも
「oh, yeah. yeah.
 I understand your feelings well.
 me too.」
と叫んでしまいます。
 ハートは、左右対称形と思っていたのですが、対称の中心線を縦に取れとは誰もいってないですね。左右対称と思うのは、アンコンシャスバイアス(真愛の思い込み)。
 上下に分けたら、丸2つの半分+鋭く尖った三角。
 尖った先端を中心に90度で回転させたら、「幸せの四葉のクローバー」
【可愛いのに痛そうな不思議な形で、
 歪な関係を表すマーク】
 本当に目から鱗が、ポロポロ落ちていきました。
 愛って、とんでもなく歪な関係なのだと思う。
 厚洋さんが亡くなった今でも、
「好き好き」と喚いている自分を
      自分が認めてあげられそうだった。

ありがとうございます。 愛しい亡き夫厚洋さんに育てられた妻「真愛」として、読み手が安らぐものが書ける様頑張ります