マガジンのカバー画像

時の移ろい 季節の行事  

161
地域の伝統行事や厚洋さんと一緒にやった季節の行事。 そして、移ろっていく美しい自然、愛しい人の愛した我が家の花達の代わりに語りたい
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

鏡開き

鏡開き

 きゃー❗️今日は「鏡開き」の日だった。
と言うことは、「松飾を外さなくちゃ。」と朝から大騒ぎ。
 昨年は落ち着いて、我が家の鏡開きについてこのnoteに書いたのに、1年経ってすっかり忘れていた。
 正月飾りは松の内の終了と共に外すのは分かっていたのだが、その松の内が曖昧になって来てしまった。
 松の内の期間は地域によって異なり、12月13日にはじまり、関東では1月7日まで、関西では1月15日とさ

もっとみる
雪の降る夜 雪の朝

雪の降る夜 雪の朝

🎶 サーノエーヨーホエ
房州白浜ヨーホエ 住みよいところ(オサ)
真冬菜種のサ コラショ 花ざかりヨ
(ソラ ホーントカヨ)
夏は涼風サ 沖から吹いてヨ(オサ)
松の根ごろでサ 夢を見るヨ
ヨーホエ ヨーホエ ヨイコラショ🎶

 これは「白浜音頭」の二番である。
 真冬に菜の花が花盛りを迎えるほど、暖かくて住む良い所なのだと言うのだが、我が家は鹿野山の麓なので、房総丘陵の真っ只中で標高も白浜よ

もっとみる
七草

七草

 七草って打ったら「憎さ」って出できた。→を入れなかったからだ。「肉さ」とも出る。
 ひょっとした偶然が面白い記事を書きたくなる。しかし、今回は打ち間違いの面白さではなく、正当な伝統行事「七草」について語りたい。
 noteを書き始めてまる2年。
 毎日、一記事公開を目標にしてきたので、同じ季節には話題が重なってしまう。
 去年だって、コロナ禍の真っ最中、無病息災を願って「七草粥」を作って、その思

もっとみる
寒の入り 小寒

寒の入り 小寒

 2022年1月5日。「小寒」
 寒の入りである。
「お部屋の温度23度。外の温度−4度。」
 エアコンさんは、平静に伝えてくれるが、真愛は、布団から出たくなくなるほどの驚きである。
 今日はゴミ出しの日なので、8時までには掃除をしてゴミ出しをしたい。
 雨戸を開けるとお日様は出ているが、空気は鼻の奥を刺すように冷たい。
 しかし、洗濯を干しに和室の窓を開けに行くと、畳が少しだけ暖かかった。12月

もっとみる
初詣 和服姿は 外人さん

初詣 和服姿は 外人さん

 国際交流協会で日本語教室のボランティアをしていると、沢山の国の方と知り合いになる。みんな日本に来ている方々なので、「日本文化」について興味を持ってくれている。
 1月2日。
 今日は、スペインのご夫妻に「日本のお正月」を楽しんでもらう日だった。
 元旦は息子夫婦が来てくれて、睦月の幸せを感じさせてもらった。
 本来ならば、大晦日からの一連の文化を味わって欲しかったが、コロナ禍で、3密になるのを避

もっとみる
睦月 元旦

睦月 元旦

 睦まじくする月。
 正月に親類一同が集まる、睦び(親しくする)の月という1月1日。
 風もなく、穏やかな元旦を迎えた。
 しかし、山の中の我が家は霜と氷でびっしりだったし、厚洋さんのいないお正月の4回目なので寂しいお正月になるはずだった。
一回目…喪中。厚洋さんのお骨は息子の所。
    なので、さださんのカウントダウンに
    いっちゃった。(良くない嫁)
二回目…一人は寂しいので、息子の嫁

もっとみる