マガジンのカバー画像

アル開発室(法人用/企業内回覧可)

「アル開発室」法人用マガジンです。内容は通常の定期購読マガジンと同じですが、社内限定で転用・共有OKなプランです。 【全記事読み放題】クリエイターエコノミーの事業に挑戦している… もっと読む
けんすうの視点でわかりやすくまとめた記事が毎月20本ぐらい読めます。ビジネス書1冊ぐらいの金額で様… もっと詳しく
¥9,800 / 月
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

【2022年7月】これだけ読めばOK!アル開発室で読まれた今月の記事TOP3

こんにちは、アル開発室編集部です。 今回は、今月あまり読む時間がなかったという人向けに、特に読まれた記事3つを紹介する、これだけ読んでおけばOK!というまとめ記事となります。 読み逃してしまっていたという方はもちろん、すでに読まれた方もぜひ振り返って楽しんでいただければと思います。 第3位 何者かになるよりも「バトンを拾う」人になろう「何者かになりたい」と学生からよく相談されるけんすうですが、目立って喝采を浴びる人になるのは意外に簡単だと話します。 けれど、本当にそれ

[学生の本音に答えるシリーズ] 第3回「会社員と起業家どっちが自由?」「超お金持ちは幸せ?」「成功するには何から始めるべき?」

こんにちは! 就職活動や将来のキャリアに悩む現役大学生から寄せられた質問に僕が答えるシリーズ、全4回のシリーズ記事の第3回となります。 実際に、弊社でインターンをしている学生さんをおよびして、自由に質問をしてもらって、それに対して答える・・・という形でやったんです。そしたら、リアルな質問が色々出てきたので、それに正直に答えています。 それでは本編はこちらから・・・。 会社員は超お得!なぜなら……(質問) 自由に生きるためにはどうしたら良いのでしょうか。起業家って、自由

「起業する上で、まずは大企業に入ったほうがいいですか?」質問に対する回答ファイナル

こんにちは! 学生さんとかに質問されるランキングの中でも常に上位に「起業したいと思っています。まずは大企業に入ったほうがいいという意見もあります。どう思いますか?」というものがあります。 これは、人によって意見も全然違うし、正直答えはでない系のものだと思うんですが、こういうのは「多種多様な意見を聞いてから決定する」のがいいと思うんですね。 というわけで、僕の意見を書いておきます。 なぜ大企業に入ったほうがいいと思っているか?まず、「起業するにあたって、大企業に入ろうか

[学生の本音に答えるシリーズ] 第2回「逆質問は〇〇を聞け」「建前ばかりの面接をやる意味って?」「話すのが苦手な人はどうすればいい?」

こんにちは! 今回は、ちょっとお試しに作っているコンテンツです。 就職活動や将来のキャリアに悩む現役大学生から寄せられた質問に僕が答えるというのをやってみました。こちらは、全4回のシリーズ記事の第2回となります。 第1回はこちら リアルな質問に真面目に答えたほうがおもしろいかなーと思ってやったものです。では本編はこちらから。 逆質問の場で何を聞けば優秀だと思われる?(質問) どの会社の説明会に行っても売りが「裁量権があります」「圧倒的成長ができます」で、うんざりして

価値観なんてすぐ変わるよねえ、という話

こんにちは! 今日はnoteさんのお題であった「#多様性を考える」というタグを見て思ったことを書きます。 価値観ってすぐ変わるよね 僕が過ごしてた20年くらいの価値観の変遷 これからの価値観はどうなるのか? あたりを、コラム的に書きなぐっていこうかなと思います。 当たり前とか常識とか・・・まず、最近思うのは、僕たちが持っている「常識」とか「普通」の感覚は、かなり社会的な状況とか、風土に左右されている、ということです。 たとえば、同性愛などについては、キリスト教が

物語思考からWeb3xアート思考でネット社会の歪みを癒やす(中編)

こんにちは! 今日は、以前やった、IT評論家の尾原さんとの対談の中編をアップします。 「けんすうー物語思考からWeb3xアート思考でネット社会の歪みを癒やす中編」です。前編は以下です。 Web3黎明期の戦い方尾原:「業界が立ち上がっている時期の、コミュニティへの貢献の仕方」と、「業界が立ち上がり始めた段階の、コミュニティへの貢献の仕方」と、「業界がもう安定軌道に入ったときの、コミュニティへの貢献の仕方」が違うという話を(楽天大学の仲山進也さんとしていたんですけど)..

何者かになるよりも「バトンを拾う」人になろう

こんにちは! たまにはちょっと人生に対しての自分の考えでも書いてみようかなと思います。 最近、歴史について超わかりやすく説明してくれるPodcastの「COTEN RADIO」を聞いてたんですが、、 そこで出てきたキーワードがすごくいいなと思ったので紹介します。 バトンを拾うCOTEN RADIOの教育の歴史についての回を聞いてたんですが、結構知らないことばかりで衝撃でした。 たとえば、昔は「子供」という概念すらあまりなかったらしいんですね。そして、子供を愛情もって

[学生の本音に答えるシリーズ] 第1回「ガクチカって何を話せばいい?」「地方は就活に不利?」「学生のうちは遊ぶべき?」

こんにちは! 今回は、ちょっとお試しに作っているコンテンツです。 就職活動や将来のキャリアに悩む現役大学生から寄せられた質問に僕が答えるというのをやってみました。こちらは、全4回のシリーズ記事の第1回となります。 実際に、弊社でインターンをしている学生さんをおよびして、自由に質問をしてもらって、それに対して答える・・・という形でやったんです。そしたら、リアルな質問が色々出てきたので、それに正直に答えています。 僕は学生起業を経てリクルートへ入社して、その後再び起業して

雇用する立場の人は、あくまで従業員は「ビジネスのプロ同士の対等な関係だ」ということを忘れちゃいけないよね、という話

こんにちは! 今日はちょっと「こんなイメージで会社の社長をやっているよ」というのについて書いてみます。 「ラーメン再遊記」という超おもしろいマンガがあって、僕は大好きなんです。インターネットでもよく画像が使われる、ラーメンハゲこと、芹沢さんという主人公が、ラーメンとラーメンびじねすにまつわるいろいろなことをしていく話です。 芹沢さんはカリスマ的なラーメン創作者でもありながらビジネスの手腕も優れているんですが、この1巻で、こんなセリフがありました。 社長になる汐見という

国民に重要なニュースに興味を持たせようとする時の危険性について

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

日米IT連続起業家が考えた「稼げるWEB3.0の最前線」中島聡×けんすう特別対談(後編)

こんにちは、アル開発室運営チームです。 この記事は、7月5日(火)21:00〜まぐまぐ!Liveにて配信された、エンジニア/起業家の中島聡さんと、けんすうの対談動画を文字起こししたレポート記事です。 中島さんの有料メルマガ「週刊 Life is beautiful」で限定公開される予定だったレポート記事を、特別にアル開発室でもお届けします。 前編に引き続き、後編も12,000字を越える大ボリュームかつ、無料部分だけでもかなり文量がありますので、楽しんでいただければ幸いで

仕事の効率をあげるために使っている買ってよかったアイテム2022

こんにちは! 生産性をあげるためのガジェットとか、仕事の環境作りみたいなのには結構ちゃんと投資をしようと思っているタイプです。なぜかというと、自分に合うグッズを使うことによって、気持ちの面でも、実際の行動の面でも、大きな影響があるからです。 というわけで、今現在の「これは買ってよかったわあ」というのを列挙してみようと思います。 キーボードRealforceさんのキーボード。 キーボードに3万円以上出すの!?と驚かれることがあるんですが、日常の多くの時間をキーボードを触

超初心者向け:文章で食べていけるようになるには?

こんにちは!すいません、コロナで倒れておりまして、久しぶりの新規記事投稿です。 今日は「文章で食べていけるようになるには?」的なテーマで書いて見ようと思います。 きっかけきっかけは借金玉さんという方のTweetです。個人的にはインターネットで文章を書く人の中では、借金玉さんの表現力、言葉の独自性などは非常に高く、どうしてこういう表現を思いつくんだろう・・・と参考にさせてもらっています。 で、個人的に、僕も 特に文章の指導などは受けたことはない 学校とか会社で訓練とか

「タイミングの扉は早くしまってしまう」という話

こんにちは! 今日はちょっと切ない話も込みなんですが・・・「タイミングの扉は早くしまってしまう」的な話を書きます。 友達の話僕の知り合いの話なんですが・・・。仮にAさんとします。 Aさんは今、超一流の超人気企業に努めている40歳くらいの人です。 妻子もいて、幸せに暮らしているんですが、悩みとしては「仕事が超つまらない」ということです。超人気企業ですし、給与も同世代と比べてはるかによいのですが自分のやりたいことでは全くありません。そして会社から特に評価されているわけでも