マガジンのカバー画像

アル開発室

【全記事読み放題】クリエイターエコノミーの事業に挑戦しているアル社の裏側を知れるマガジンです。代表けんすうが、やっている事業の裏側やリリース背景、PR戦略などの考えや知見を、ほぼ…
けんすうの視点でわかりやすくまとめた記事が毎月20本ぐらい読めます。ビジネス書1冊ぐらいの金額で様…
¥980 / 月
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

コミュニティマーケティングの雑感

こんにちは! というわけで、今日はまた生にえの状態ですが、記事を書いてみます。 脳科学者の茂木さんが言ってた記憶があるのですが「人は、アウトプットしないと自分の考えがまとまらない」的なものがあるらしく、記事を書くことで自分の考えをまとめようという回です。 今日は「コミュニティマーケティングとは?」みたいな話について書きます。 コミュニティマーケティングとはコミュニティマーケティング、みたいな言い方を最近目にすることがあります。 正直、定義などはあまり知りません。これ

web3どうなるの?予測のメモ

こんにちは! 今日、フィナンシェ上で、 sloth with creators(SWC)というもののトークンを出したんですが、瞬殺でした。 ありがとうございます。 さてさて、web3が来るぞと言われたり、来ないぞと言われたり、AIの方がインパクトがでかいぞとなったり、いろいろと言われていますが、今後どうなるんだろうねえ、というのは改めてかいてみます。 あくまで個人的見解だし、当たる可能性はどんくらいかわかりませんが、みんなで「こうなるよね!」と議論するのが楽しい種類だ

【ぶっちゃけ】slothのフィナンシェトークンって買うべきなの?

こんにちは! slothのフィナンシェというのをやっています。何のこっちゃ?という人は以下を見てください。 フォローすると、中で「読み物」というのがあって、トークン投資とかについての基礎知識をがっつりと何記事も書いているのよければ見てください。 で、よ考えたら明日がslothのトークン発売日なので、これについて書かねばということに気づきました。その内容をフィナンシェのページ内でも書いたんですが、こちらのアル開発室でも同じことを掲載をしてみます。 というわけで、今日は「

「人はどこまでを仲間と思うか?」とNFT・トークンコミュニティ

こんにちは! 今日も結構、まとまっていない状態で記事を書こうと思います。最近、このやり方で書いたら「お、意外とまとまったな」というのが多いので、それを期待しています。 今日は「どこまでを仲間と思うかの問題」について書きます! どこまでを仲間と思うか?これを考えるきっかけになったのは、みんな大好きコテンラジオのこのシリーズです。 オスカーシンドラーさんです。何をしたかというと「ナチスがユダヤ人を迫害しまくっている時に、私財を全部投げ打ってまで、ユダヤ人を助け続けた人」で

オンラインサロンはなぜ衰退したのか?とフィナンシェの勃興

こんにちは! オンラインサロンがめっちゃ衰退していますね!みなさん、お疲れ様でした! これについて、ちょっと「こういう構造かなー」というのをメモがてら書いてみました。 なぜフィナンシェがブームなのか?今、フィナンシェというサービスが人気です。 なぜフィナンシェが人気なのか?というと、おそらくオンラインサロンが衰退したという背景があると思っています。 では、そもそもなぜ、オンラインサロンは衰退したのでしょうか? それを知るには、「オンラインサロンとは?」を整理する必

ラグジュアリーブランドとヴィンテージの流行とNFT

こんにちは! 最近、slothというNFTプロジェクトで、フィナンシェを始めました。フィナンシェとは「ユーザーはトークンと呼ばれるものを買うことができて、売買できる。それを売ることで、プロジェクトが資金を調達することができる」というものです。 よければ是非ともフォローしてください。フォローすると、僕の読み物コンテンツが読めるようにしてたりします。トークンが発売されたら是非とも買ってください。1pt1円で、最大1000円まで買うことができます。 slothは「sloth

AIのビジネスチャンスって実際のところどこなんだろうね、などなど

こんにちは! 3回にわたってご紹介した、尾原さんや深津さんとの対談、いかがだったでしょうか?かなりあっちにいったりこっちにいったりしていますが、基本的に「アジェンダがない話の方がいいよね」というのでやりました。 というわけで、あの対談を経て、自分の中での気づきや考えを紹介したいと思います。特に、AIやARのビジネスチャンスについて書いてみます。 というのも、こういう有料のnoteとかオンラインサロンの一番の良いところは「生にえの情報を読めること」だと思っていて、、完全に

尾原さん、深津さんとAIなどについて、色々未来を妄想した対談をしたよ書き起こし(後編)

こんにちは! 尾原さんと深津さんと、あらゆる未来について後編です!中編はこちらです! AIスタートアップと秋葉原けんすう:最近、英語の勉強やってんですけど、結構効果的なのが、 日本語のURLをChatGPTに入れて 英語で要約してくださいって言って 英文を出して それを音声で聞く というやり方です。 深津:逆にやるんですね。 けんすう:逆方向でやります。 音声で喋ってもらうと、結構学習速度が上がリマス。また、単語とかのレベルも指定できるじゃないですか。「も

尾原さん、深津さんとAIなどについて、色々未来を妄想した対談をしたよ書き起こし(中編)

こんにちは! 尾原さんと深津さんと、あらゆる未来について中編です。前編はこちら! オウンドメディアの未来けんすう:どうすればいいですか。我々は。  尾原:我々ですか? 我々は結局みんながおまんま食えるようになった時に、やっぱ遊びっていうものが、結局仲間というか、みんなをハッピーにつなげていく方向だから、遊びと偏愛をたくさん増やすって方向により専念すればいいんじゃないですかね。 けんすう:うーん、なるほどね。  深津:みんなでギリシャ人みたいになればいいんじゃないで

尾原さん、深津さんとAIなどについて、色々未来を妄想した対談をしたよ書き起こし(前編)

こんにちは!今日は、この前に対談した、IT批評家の尾原さんと、AIにやたらと詳しいTHE GUILDの深津さんとの会話を書き起こします! ポイントとしては、あまりアジェンダを作らず、ダラダラと話す、と言うもなので、ものすごく肩の力を抜いて読んでいただけるといいかなと! GPTの使い方尾原和啓(以下尾原):どうもこんばんは。深津さん、尾原、 おそらくけんすうの、未来鼎談ですけれども、8か月ぶりかな、ご無沙汰しております。ありがとうございます。

「不倫」とかが未来の世界でどう扱われるか全然わからないよね、という話

こんにちは! 最近、週刊誌の話が話題です。「そもそも、有名人だからといって、不倫などのプライベートな話を暴露して、リンチをしていいものか?」みたいな話とかそういうのはよく聞きます。 んで、個人的には不倫をしているとか、していないとかは結構どうでも良くて・・・。まあ本人たちの問題なので、知らない人が知らないところでやっている不倫ネタを聞いても、興味を惹かれないんですよね。。 「いや、これは社会問題だから無関心はいけない」と言われることもあるんですが、優先順位が高い社会問題

「AIによって差がつく」の一番の部分って学習分野だよね

こんにちは! 落合陽一さんがこの前動画で「AIで学ぶ時代だよね」みたいなことを言っていました。 例えば、この20年をみても、ゼロ年代はまだテキストで学んでいた時代でした。インターネットが出てくる以前は、本とか教科書がほぼ中心だったのが「検索できる」という革命的なことができるようになり、ネットで調べるという文化ができたのですね。 2010年くらいからそれは加速していき、NewsPicksのような記事メディアがガツンと伸びたりしていました。ビジネス書ブームなどもきていました

ビジネスプロコトルを知らないと余計なトラブルになるよね、と言う話

こんにちは!弊社でやっているslothという「着せ替えができるNFT」で、いろいろなところとコラボしているんですが、noteさんとのコラボ画像が可愛かったので、noteをお使いの方は是非ともチェックしてください。 こんな感じになります。 さて、今日は「ビジネスにおいて、役割ごとの挙動を理解していないと、不要な軋轢を生み出してしまうよね」という話を書きたいと思います! プロトコル前も書きましたが、世の中にはプロトコルと呼ばれるものがあります。例えば、他国が何か日本に対して

プレゼンや営業では「脳内にファンファーレをどう鳴らすか」を考えると良さそう

こんにちは!体調が結構アレでして、今日はサクッと行きたいと思います!行かせて! 昨日、IT評論家の尾原さんと、THE GUILDの深津さんと対談をしました。まあ、たまにやっている、だらだら話すだけのzoom会議です。 動画が見れるので、見てやってください。記事の最後に貼っておきます。 そこで出てきて面白かったのが「何かと何かを繋げて考えた時に、脳内にファンファーレがなるような感じのものって快感だよね」ということです。Sense of Wonderとか、アハ体験とかで説明