マガジンのカバー画像

アル開発室

【全記事読み放題】クリエイターエコノミーの事業に挑戦しているアル社の裏側を知れるマガジンです。代表けんすうが、やっている事業の裏側やリリース背景、PR戦略などの考えや知見を、ほぼ…
けんすうの視点でわかりやすくまとめた記事が毎月20本ぐらい読めます。ビジネス書1冊ぐらいの金額で様…
¥980 / 月
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

カモになっておけば良い案件がくるよね、という考え方

こんにちは! 今日は先日とあるエンジェル投資家の方から聞いた面白い話があったので、それを共有したいと思います! 結論から言うと、「カモに思われないと良い案件は来ない」と言うところです。 どういうこと?どういうことか分かりづらいと思うので、丁寧に説明します。 まず前提として、世の中には投資家と呼ばれる人たちがいて、色々なスタートアップ企業などに投資をしたりします。これは借金などとは違って「お金をあげる代わりに、株式をもらう」みたいなことをします。

なぜ、アレの件はアル開発室以外で書いていないのか

こんにちは! アル開発室を読んでいる人にだけお伝えしている、新しい個人プロジェクトがあるんですけど、それについて今日は書きます! アレの件、なんでアル開発室だけで書いているん?という話ですね。もっとXとかにかいたほうがいいんじゃないですか?と思われていると思うので、それについて説明してみたいと思います! 内容としては コンテンツの消費の量やスピードは尋常じゃなく増えている コンテンツがファストに消費されるようになっている今、新たな手法をしないといけないかも みたい

自分の客観視って本当に難しい

こんにちは!今日は「自分のことを客観視するのは難しいから、こんな方法で矯正してみようかな」という話を書きます! 主題ではないんですが、思ったきっかけとして、こんな質問があったので、紹介しておきます。 それに対しての僕の答えはこちらになります。 長い。 これに対してちょっと考えたこと書きます! 自分のことって客観視できないよね内容はまあ書いたまんまなんですが・・・。これで大事なのって「この人がへんな人だよね」みたいなことでは決してなくて「自分を客観視したり、メタ認知し

web3の本当の価値

こんにちは! 今日はまだあまり整理されていないんですが「web3ってマジで何がすごいの?」という話をしたいと思います。 web3懐疑論者も怖いし、web3推進者も「間違っているぞ」と言ってくるかもしれなくて怖いので、ちょっとまだ生煮えの記事です!

自分への認知がズレてると勿体無いかもしれない

こんにちは! 今日は物語思考についての動画撮影が2本ありました。そこで話したことで、自分なりの気づきがあったので共有します。 それは「いかに自分の認知が固まっているか、偏っているか、というのを認知しつつ、それを崩す手法を持っているのか」というのが大事だよね、ということです。 認知は偏っているこれ、誰でもそう、僕でもそうなんですが、人の認知は基本的に偏りがあります。 自分の中の常識や今までの経験とかから判断しているので、どうしてもそうなるんですよね。 例えば「北海道の

多めの前提情報が必須の議論場所作りたい話

こんにちは! 今日は「前提の知識が、結構ボリュームある状態で話せる場をインターネットでも作れたら面白そうだよねー」という話を書きます! 休日なのでね、サクッと読めるものにしようかなと思っています。 1記事が独立しがちなインターネット記事インターネットのメディアの特徴を言うと、これは昔から変わっていないんですが「一記事でどうしても完結しがち」と言うのがあります。 どういうことか分かりづらいと思うんですが、まあ簡単に説明すると・・・。 たとえば本だったら、7万文字とか1

「それってあなたの感想ですよね」を攻撃だと思わない方がいい

こんにちは! こんな質問が、マシュマロ経由で来ました。 なるほど!と思ったので答えます! まず、基本的に「それはあなたの感想ですよね」 みたいな感じなんです。 これ基本的に「明らかに」と言っているけど、単なる感想、主観でしかないですよね、というふうに言っているわけですね。 なので、別に強い否定でも攻撃でもないというのが前提です。もちろん、これを「攻撃」だとか「批判、否定」だと捉える気持ちはわからなくもないんですが、実際は「主観と客観を分けましょうね」くらいの感じだ

アウトプットをしてみないとわかった気になってしまう問題

こんにちは! 最近、こんな本を読んでいました。 簡単に言うと「認知バイアス」みたいなことについて書かれています。難しそうですが、実際はすごい軽い読み口の本です。 要は「人間、こういう感じで勘違いしちゃうよねー」みたいなことが書かれているんですけど、その中で「流暢性効果」というのがおもしろかったんです。 どういうものかと言うと・・・。 例えば、ダンスの動画を見たりします。それを20回くらい見せると、みんな「これは踊れるわ」って思ったりするらしいんですね。 何度も流暢

【けんすう×高城剛 賢者の未来予測】「進化する脳と停滞する脳」VR革命で起きる人類を二分化する超格差社会(4/4)

こんにちは! 先日高城剛さんとの対談記事最終回です!インターネットやコミュニティーの将来はどうなるのか?混沌とする世界の政治や経済の行き着く先は?衝撃的な近未来予測が飛び出しているのでぜひお楽しみください! ■脳・ケトン体・腸内環境を最適化する未来の健康管理法けんすう:人間を意図的にある程度アップデートするのに、バイオロジカルを使うこと以外で、その感覚を研ぎ澄ますことは可能だと思いますか? 高城:できると思いますよ。人間はほとんどの感覚を脳が感知しているわけですよね。脳

(有料マガジン読者限定) 5万円顧問について

こんにちは! (この記事は読者限定となっています) 

【けんすう×高城剛 賢者の未来予測】「進化する脳と停滞する脳」VR革命で起きる人類を二分化する超格差社会(3/4)

こんにちは! 先日高城剛さんとの対談記事第3回です!インターネットやコミュニティーの将来はどうなるのか?混沌とする世界の政治や経済の行き着く先は?衝撃的な近未来予測が飛び出しているのでぜひお楽しみください! ■ゴーグル型のVRに未来はない。高城剛が考える理想のVR 高城:僕はVRの最大の問題は、デバイスにあると考えているんです。ゴーグル型のVRはすごく居心地が悪いですよね。 けんすう:はい。悪いですね。 高城:1980年代にジャノン・ラニアーがVRを発明しましたが、

【けんすう×高城剛 賢者の未来予測】「進化する脳と停滞する脳」VR革命で起きる人類を二分化する超格差社会(2/4)

こんにちは! 先日高城剛さんとの対談記事第2回です!インターネットやコミュニティーの将来はどうなるのか?混沌とする世界の政治や経済の行き着く先は?衝撃的な近未来予測が飛び出しているのでぜひお楽しみください! ■「ドーパミン至上主義」に侵されてしまった世界高城:一方、いま日本でスタートアップをやっている人達は半端に賢いから危険なところに行かないビジネスマンばっかりですよね。これが多分面白くない、というか本当のイノベーションが起きない本質的理由です。だって、なにも困ってないか

【けんすう×高城剛 賢者の未来予測】「進化する脳と停滞する脳」VR革命で起きる人類を二分化する超格差社会(1/4)

こんにちは! 先日高城剛さんと対談した模様を4回に分けてお届けします!インターネットやコミュニティーの将来はどうなるのか?混沌とする世界の政治や経済の行き着く先は?衝撃的な近未来予測が飛び出しているのでぜひお楽しみください! ■ネットコミュニティが作り上げた「けんすう」という存在高城剛氏(以下、高城):さっそく、お話しをお伺いしたいと存じますが、毎週金曜日にメールマガジンを出しておりまして……。 けんすう氏(以下、けんすう):はい。僕も読ませていただいています。 高城

「お客さんを教育する」をちゃんとやっている人は強い

こんにちは! 今日は「お客さんを教育する」をちゃんとやっている人はすごい強いよねえ、という話を書きます! 教育する、というと、ずいぶんと上から目線に感じますが、他によい表現が思いつかなくて・・・。簡単にいうと、新しいものを「これはこういうものですよ」とちゃんと教える、という意味です。 難しい概念がどんどんと増えるこの時代、新しいものがどんどんと出てきます。特に、この10年くらいは顕著でした。 キングコングの西野さんは、昔、クラウドファンディングをやっただけで「詐欺だ!