マガジンのカバー画像

アル開発室

【全記事読み放題】クリエイターエコノミーの事業に挑戦しているアル社の裏側を知れるマガジンです。代表けんすうが、やっている事業の裏側やリリース背景、PR戦略などの考えや知見を、ほぼ…
けんすうの視点でわかりやすくまとめた記事が毎月20本ぐらい読めます。ビジネス書1冊ぐらいの金額で様…
¥980 / 月
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

若手起業家に勧めるなら? 最新テクノロジーでの事業づくりを語ってみた

こんにちは! 今日は、「最新テクノロジーでの事業づくりを語る」というテーマで、Twitterスペースで配信した内容の書き起こし記事をお届けします。 今回はゲストとして、NFTユーティリティ提供プロジェクト「PORT」を手がけるIANさんをお招きしています。 Web3やメタバース、AIといった話題のトピックをはじめ、「今、若手の起業家に相談されたら何で起業するのをおすすめするか?」といった内容について幅広く語っています。 きせかえできるNFT「sloth」、一般販売中で

「利便性は共有され、意味性は所有される」

こんにちは! 今日は「ジャーニーシフト」という本を読んでいたのですが、金言だなと思うことがあったので紹介します。 それは「利便性は共有され、意味性は所有される」という考え方です。 「役に立つ」と「意味がある」一時期すごく有名になりましたが、山口周さんが「役に立つと意味がある」の違いについて説明していました。 いろいろなところで語られているので、詳細は省略しますが、めちゃくちゃざっくりいうと、トヨタとかは役に立つけど、ベンツとかは意味があるわけです。 これが「ベンツ乗

プロダクト開発で、理屈を越えてグッと来る演出を作れているか?という話

こんにちは! すいません、完全に風邪をひいてしまって、かつ喉が潰れているので、今日はかなり、短めになります! 最近、本能スイッチという本を読んでいるんですが、、 これがすごいおもしろいです。 たとえば、有名な話ですが、歯磨き粉でミントを使うのは、歯の汚れをとったり、きれいにしたり、健康になったりする効果はないけど「なんか磨いたあとにスッキリする!」というために入っていたりします。 歯磨き粉がそれほど一般的でなかった時代に、ミント入りの歯磨き粉が流行した結果、歯磨き粉

怠惰な人間が変わることができるとしたらそれはなんでしょうか?

こんにちは! 今日も今日とて、マシュマロからの質問を答えたいと思います。 質問とのことです!シンプルですね。 これ、ものすごいわかるというか・・・。僕も怠惰偏差値でいうと、64くらいありまして、なかなかの怠惰人間なんですけど、大学受験前後くらいでこの事に気づいて、ひたすらその改善に数年費やしたりしました。 ここ最近だと、この怠惰をだいぶコントロールできるようになってきて、、そのことについて書こうと思います。 まず、怠惰とは何か?というと「するべきことを怠けてしまう」

起業の挫折と再起について、『100話で心折れるスタートアップ』作者・えいさんと語ってみた

こんにちは! 今日は、「起業の挫折と再起」というテーマで、Twitterスペースで配信した内容を記事化したのでお届けします。 この配信ではゲストとして、昨年Twitterで話題になった漫画『100話で心折れるスタートアップ』作者・えい(@HeartBreakSU)さんをお招きしています。 4月30日に書籍版が発売予定の本作の内容をもとに、スタートアップの起業について語っています。 きせかえできるNFT「sloth」、一般販売中です。 この記事の内容は、Twitter

自分で勝手にバイアスをかけるのはもったいないよね、という話

こんにちは! 最近、こんな感じで、外の人と1on1をやる機会が多くていろいろな相談にのっているんですが、、 これをしてみて思うのは「みんな本当に自分にめちゃくちゃなバイアスをかけてしまっている」ということです。 周りの環境のせいなんでしょうけど、たとえば「起業をするなんて無理」とか「成功するわけない」みたいに思っている人の中にいると、そう思ってしまうんですね。 起業なんて無理だ、という人が周りにいて、それを言われ続けていると「やってみないとわからない」と理性で思ってて

「VIP向けサービスを作ろう」というなら、お金持ちの気持ちをよく知らないといけないよねえ、という話

こんにちは! 最近、弊社のNFTを買ってくれた人に対して、1on1をするよ、という企画をやってたりしたんですが、これで50人以上の人とお話しました。 Twitterの戦略や方向性を少し変えるだけで、1万フォロワーをすぐに突破したり、フォロワーが10倍になったり、出版が決まったりと、お役に立てたと思えるような結果も出始めて嬉しい限りです。 だいぶさばけて余裕ができたので、また募集しはじめました。興味ある方はご検討ください。 さて、そんな1on1の時に、よく聞かれることと

「バーチャルペット」みたいなのがこのタイミングでもまた多く出そうだよね

こんにちは! 最近何をやっているかというと・・・。バーチャルペットみたいなものが再度ブレイクするんじゃないかと思って、そのあたりを掘っています。 バーチャルペットの歴史とかをたどると、だいたい、新しい技術がでたときには同じようなものが出てきて、大ブレイクする、というのがあります。人はペット的なものを見ると育てたくなるんでしょうか? というわけで、ちょっと歴史とかを紹介しつつ、次に何が来るのか、、みたいなのをメモがてら投稿します。 バーチャルペットの歴史バーチャルペット

連載「NFTアート、やってよかった?」Yoshiokaさんインタビュー

こんにちは! 今日は、きせかえできるNFT「sloth」の企画として、クリエイターさんにインタビュー配信した内容を、記事化してお届けします。 テーマは、「NFTアート、やってよかった?」です。まだNFTにはさまざまな課題がある一方、すでに「NFTのおかげで人生が変わった!」というクリエイターの方も多く現れています。 そういった人たちに、現状についての率直な意見を聞くことで、NFTという「なんだかよくわからないもの」の輪郭を探っていく企画です。 今回のゲストは、クールな

#NFTの未来を語る NFTはいかに盛り上がっていくか?のぶめいさんインタビュー

こんにちは! 今日は、「#NFTの未来を語る」というシリーズの対談記事をお届けします。 NFTという、最近よく見聞きするけど「なんだかよくわからないもの」について、初心者の方でも雰囲気が掴めるような企画を目指しています。 というわけで今回のゲストは、書籍『Web3.0の教科書』を今年1月に出版したのぶめいさんです。 slothの詳細についてはこちら。 こちらの対談は、Twitterスペースでの録音を聴くこともできます。 “現場感”のあるWeb3の情報を発信のぶめい

連載「NFTアート、やってよかった?」NAMAIKI GIRLS・Shunbowさんインタビュー

こんにちは! 今日は、きせかえできるNFT「sloth」の企画として、クリエイターさんにインタビュー配信した内容を、記事化してお届けします。 テーマは、「NFTアート、やってよかった?」です。まだNFTにはさまざまな課題がある一方、すでに「NFTのおかげで人生が変わった!」というクリエイターの方も多く現れています。 そういった人たちに、現状についての率直な意見を聞くことで、NFTという「なんだかよくわからないもの」の輪郭を探っていく企画です。 今回のゲストは、女の子の

#NFTの未来を語る いかにNFTはマスへと広がっていくか?石ころさんインタビュー

こんにちは! 今日は、「#NFTの未来を語る」というシリーズの対談記事をお届けします。 NFTという、最近よく見聞きするけど「なんだかよくわからないもの」について、初心者の方でも雰囲気が掴めるような企画を目指しています。 というわけで今回のゲストは、「デジダッチ」という、デジタルデトックスをテーマにしたNFTを企画している石ころさんです。 slothの詳細についてはこちら。 「デジタル断ち」がコンセプトのNFTけんすう:NFTについてなんとなく興味を持っている人が聴

AIで奪われる仕事が何か?なんてわからなくないけど、せっかくだから予想してみたよ

こんにちは! 最近、AIがどうこう、という話がとても盛り上がっておりますが、それと同時に「AIに仕事を奪われるのでは」と危機感を感じている人が非常に多くいるように感じます。 AIに仕事奪われるのではブームは数年前にもなんか起きた気がするのですが、それが再燃している感じですね。 以下は3年前の記事です。 こんな図があったので引用しておきます。 わかりやすいですね! ただ、、AIによってどの仕事が奪われるかっていうのは結構難しい話な気がしていて、何がどう作用して、どう

AIによる生産性向上が、日本にとっておそらく大きなプラスであると思う理由

こんにちは! ChatGPTや画像系の生成AIなどをはじめとして、突如としてAIが話題になっていますが、マスアダプションというか、ブームはこうやってはじまるんだなあ、というのを久しぶりに体感しています。 このあたり、やはり「なんかティッピング・ポイントを超える」というタイミングがあって、そこがついにきたという感じです。 ご存知の方も多いですが、GPT3が出た時点でかなり業界では話題になっていました。2020年くらいから、危険すぎると問題視されてたりしたのです。 しかし