マガジンのカバー画像

アル開発室

【全記事読み放題】クリエイターエコノミーの事業に挑戦しているアル社の裏側を知れるマガジンです。代表けんすうが、やっている事業の裏側やリリース背景、PR戦略などの考えや知見を、ほぼ…
けんすうの視点でわかりやすくまとめた記事が毎月20本ぐらい読めます。ビジネス書1冊ぐらいの金額で様…
¥980 / 月
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

きせかえNFT「sloth」の発売を控えての思い出話

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

NFTの所有を条件にコンテンツを見せられる「dangoかんたんユーティリティ」を作りました

こんにちは! 「NFTがおもしろいと言われても、結局デジタル画像を高く売り買いしているだけじゃない?」と言われることがたまにあって、まあそう見えちゃうよなあ、と思ったので、とあるツールを創ってみたという報告です。 記事の前にお知らせです。きせかえができるNFTである「sloth」ですが、3月1日の12時から一般販売です。今のところ、事前購入権を持っている人のみ買えます。 では本題です。 NFTのツールを作ったよNFTって何がおもしろいの?の答えの一つにならないかなと思

転売で値上げを期待する人が買うのが好きじゃないのかもしれない

こんにちは! 今日は転売について書きたいと思います!前半はいわゆる普通の転売について書きつつ、後半は「NFTの中心が、マーケットプレイスでの二次流通に偏りすぎるとよくないよねえ」みたいな話をします。 どちらかというと、単なるお気持ち表明です。 本題に入る前にお知らせです。以前、ここのnoteでも書いた、「きせかえできるNFT」のslothですが、事前販売が始まっています。コンセプトとしては、初心者向けで、転売などを目的とせず、ゆったりと長く楽しめるNFTを目指しています

そろそろ時代のスピードに誰もついていけなくなるのでは、という予感

こんにちは! 今日は時代のスピードにそろそろ誰もついていけなくなるのでは・・・ということについて書きます! 本題にいく前にお知らせです。最近力をいれている、きせかえNFTの「sloth」ですが、順調に数が売れています。 それなあに?という人はこちらをお読みください。 noteで申し込みをした人は、すでにslothのサイトのほうで、購入が可能なので、ぜひ手に入れてください。最初のお祭り騒ぎを楽しむなら、やはりリアルタイムが面白いと思うのです。 というわけで本題です。

売り買いだけでないNFTを作るために

こんにちは! 以前、『sloth』というナマケモノのNFTを作っているよ、というお話をしました。 公開時には、ここでフォームを張っていましたが、そこで入れた方は本日から購入することができます! \ ✨事前販売開始 ✨/ よければどうぞ! そもそも何でやっているの?そもそも、このプロジェクトをなんでやっているのか・・・なんですが。 シンプルに「売ったり買ったりして、儲けることをNFTの話題の中心にしたくない」というのがあります。 NFTのおもしろさの一つであること

すぐに意見が変えられる環境の大事さ

こんにちは! 今日は「スピード感がすごいこの時代に、意見を変えないとか無理だから、常に意見を変えられる環境にしておくといいよね」という話をしたいと思います! 人は一貫性を評価する人間の性質なのかわかりませんが、人は「一貫性」がある人を評価しがちです。 この理由を推測してみたんですが、たとえば にんじんが世界一うまい野菜だ! という意見があったときに、その意見が正しいかどうかってよくわからないじゃないですか。しかし 「にんじんが世界一うまい」と、あの人は30年言い続

トラウマやコンプレックスにどう向き合うか

こんにちは! 今日のマシュマロからのお便りは、こんな感じです。 本気出して答えて行こうと思います! 未来が自分を作るまず、僕がよく言う「未来が自分を作る」みたいな話の内容について説明します。 これは別にオカルティックな話でも、ポジティブな自己啓発的な話でもなくて、単に論理の話なのですが・・・。 みんな「過去からの積み重ねの上に今の自分がいて、過去の延長である」と考えがちなんですが、意外とそうではないんですね。それよりかは「未来どうなりたいのか」というほうが今の自分に

質問回答をひたすらやっていくよ

こんにちは!金曜日恒例の、マシュマロの質問に答えまくる日です(そんな慣習あったっけ?)。 現状を打破するには資格?なるほど!購読ありがとうございます! たしかに「再就職のためには資格が必要だ / 本を読むのが必要だ / noteを読まなければ」みたいなことを思っているのですが、そこがたぶん違うかもしれません・・・。 再就職したい業界や会社をざっくりと決めた上で そこの会社にいる人とかに「何があれば入社できると思いますか?」と聞いて そこで足りない部分などを自分で勉強

コラボ型きせかえNFT「sloth」について、けんすうさんに色々きいちゃおう

こんにちは! 今日は、2月3日に開催した、ブドウちゃん、ヒオキンさんとの「sloth」についてのトークを記事用に編集したものになります! slothとはこちら。 音声はこちら。 ブドウちゃん:6000億万こんにちは、こんにちは、こんにちはでーす! けんすう:よろしくお願いします! ヒオキン:ご本人で間違いない? けんすう:本人です。なるほど、こういうノリなんですね(笑) ヒオキン:すいません(笑)じゃあ簡単にプロフィールと、slothプロジェクトの概要をお伺い

ベテランの合理的な対応策と、初心者の敷居とつまづきについて

こんにちは! 今日は、何度も繰り返される「ベテランは過去の経験から合理的に動き、それに対して初心者が敷居を感じるよね」という話についてです! たとえば?何かのルールが決まったり、文化が決まる時というのはたいてい合理的な理由があります。 たとえば、とあるアイドルをテレビ局の前で出待ちしているときに「決して私語を話してはいけない」というルールがあるとします。こういうものが出現したのは、「周りが住宅街で、よく苦情がテレビ局にいってしまう。その結果、アイドルに迷惑がかかってしま

NFTとインターネット黎明期が似てるから超好きという話

こんにちは! 最近はどっぷりとNFTをやっています。NFT好きな人達にもいろいろいると思うんですが、僕個人が好きな理由をあげるとしたら・・・ インターネット黎明期に近いカルチャーを感じるからです。あの頃の、混沌として、誰でも参加できるし、胡散臭いし、危ない空気もあるし、自由だし、トラブルも多いし、というのが面白いなと思っています。 というわけで、今日は20年以上前のインターネットの思い出話になるので、おじいちゃんの昔語だと思って読んでください。 インターネット黎明期の

育つNFT「marimo」についての現状をまとめてみました

こんにちは! 先日もお伝えしましたが、今、slothというプロジェクトをスタートさせております。 きせかえができるNFTというので、ちょっと楽しい体験を用意しているので、ご興味ある方は上記を読んでみてください。また、「NFT買ったことないから不安」という人のためのヘルプページも公開されておりますので、こちらもどうぞ。 さて、今日は「marimo」という、以前やったNFTプロジェクトの現状について書いて見たいと思います。 marimoとは?marimoとは、「育つNFT

世界はテクノロジーによってボーダーレスに向かっている

こんにちは! 今日は「ボーダーレスに向かう世界で何が起こるのか考えてみたよ」という内容を書きたいと思います。 ※なお、本記事はFacebook版のアル開発室で2021年2月9日に投稿したものを、編集・加筆したものになります。 ボーダーレスの時代ここ10-20年くらいで起きていることの一つのトレンドは、「ボーダーレス」だと思っています。 ボーダーレスとは、今まで線があったようにくっきり分かれてたものが、その線が曖昧になって、ぼんやりする、というイメージです。 一番わか

なぜ上司は将来なっていきたい姿を聞くのか?

こんにちは! マシュマロでこんな質問をいただきました。 たしかに、このあたりの意図がわからなくなったりすることはありそうだなあ、と思ったので、書いてみます。 もちろん、僕の個人的な意見なので、会社や上司の人の意見とは違うかもしれませんが、まあ参考程度に、、 将来について聞く理由これを考える上で、まず逆を考えてみるといいと思うんですが、会社で働く上で「この会社はどのようになっていきたいと考えているか」というのは、なんだかんだ知りたい情報だと思うんですね。