Alter Ego

全曲オリジナルのクラブジャズを演奏するピアノトリオ。 #alterego瀬戸内 レ…

Alter Ego

全曲オリジナルのクラブジャズを演奏するピアノトリオ。 #alterego瀬戸内 レーベル:http://playwright.jp spotify: https://open.spotify.com/artist/3fh440O6YUksZVM7BfS1jj

最近の記事

Alter Ego 6th アルバム「Where will we go?」のリリースについて

2024/6/19(水)に、Alter Egoの6thアルバム「Where will we go?」がリリースされます! 約2年ぶりのフルアルバムとなる今作では、ゲストに島裕介(tp)、庸蔵(sax)を迎え、トリオだけでは到達できなかった境地にたどり着いています。 <購入方法> ①PlaywrightSTORESで購入する。 ※特典アルバム「the Day Music save us」(M1-M5)が付いてきます!(数量限定) ____________________

    • Alter Ego 6thアルバム「Where will we go?」リリースツアー

      Alter Egoの6thアルバム「Where will we go?」が2024/6/19(水)にリリースするに伴い、各地でリリース記念ライブを実施します。 各会場で、ゲストが少しずつ異なりますので、その部分も楽しんで欲しいです。 Alter Egoの生演奏を聴ける機会に、ぜひお越しください! 〈ライブ情報〉 6/15(土)東京 ➡本公演はSoldOutしました。 ✴現在キャンセル待ちです✴ 時間:開場 18:00 / 開演 19:00 料金:予約¥5,000 当日¥

      • Club Jazz Piano Trio Alter Ego 2023 まとめ

        今年はコロナが明けて、フル活動した1年となりました。本当に充実した年でした。 そこで、この1年を振り返ってみます。 ___________________ 3/25 Gecko&Tokage Parade 2マン(福山) レーベルメイトのGecko&Tokage Paradeとの2マンライブから、今年は始まる。 爆音なのに、聴いていて泣きそうになった。50歳近くになって、初めての感覚だった。 本当に素晴らしいバンド。 バンド同士の距離が縮まったのも嬉しい。 4/9 アル

        • 【中国地方初!島裕介率いるSilent Jazz CaseとAlter Egoの夢の2マンライブがついに実現!】

          音楽ファン必見のスペシャルイベントが決定しました! トランペットの名手、島裕介さん率いるSilent Jazz Caseと、広島・岡山を中心に活動すAlter Egoが、ついに2マンライブを実現させます! 島裕介さんは、Alter Egoの4thアルバムでも共演した、日本を代表するトランペット奏者。彼のトランペットの音色に酔いしれた方々も多いことでしょう。 そして、ピアノの河野さんは、NYで鍛え上げられた技巧と感動をもたらす演奏で、日本人のジャズピアノ愛好家たちから熱狂

        Alter Ego 6th アルバム「Where will we go?」のリリースについて

          ジャズの老舗、ミスターケリーズでの物語

          大阪の梅田にある「Mister Kelly’s」というジャズの演奏を聴ける素敵なお店が、2023/7月末で閉店となりました。 大阪に住んでいた時に、とてもお世話になった場所、思い出のある場所です。 当時のエピソードを小節風にしてみました。 数分で読めますので、ゆっくりどうぞ! ___________________ ミスターケリーズ物語 ヨシは喫茶ペネロープで働きながらジャズピアノを学んでいる。 極貧の生活だが、彼にとっての至福の瞬間は「ミスターケリーズ」で極上の

          ジャズの老舗、ミスターケリーズでの物語

          【音楽での地域復興計画:因島編】 by Alter Ego

          「音楽で地域復興」という試みは、色々ありますが、今回は広島の因島にて、実際に始めた事案について紹介します。 私はピアノトリオのAlter Egoに所属し、日本を代表するインストレーベルであるPlaywrightからアルバムを5枚リリースしています。 Alter Egoは、広島と岡山を中心に活動するバンドですが、私は尾道の因島出身です。 最近、因島には新しい雑貨屋「Pcalus」がオープンしました。 Pcalusは、私たちAlter Egoが10年前にイベントで出演した縁

          【音楽での地域復興計画:因島編】 by Alter Ego

          最新シングル「Where will we go?」の物語

          広島・岡山を中心に活動するピアノトリオAlter Egoの最新シングル「Where will we go?」が、Playwrightレーベルより配信リリースされました(2023/7/5)。 そこで、作品が作られた背景について、小説風に物語にしてみました。 読んだ後に、曲を聴くと、また違った感じに聴こえると思います。(最後に配信リンク貼っております。) 短い話ですので、読んで頂けると嬉しいです。 ____________________ 「where will we

          最新シングル「Where will we go?」の物語

          地方のバンドが関東で満席のライブをした物語

          瀬戸内を中心に活動すピアノトリオAlter Egoが、東京のライブ会場を満杯にした実際の話を、chatGPTの力を借りて、事実に基づくフィクション風な小説に纏めてみました。 実際のライブ映像もありますので、時間のある時に読んでみて下さい。 ___________________ 「関東コア60物語」 第一章 6月10日、Alter Egoのライブが、4年ぶりに東京で開催されることとなった。 このイベントは「関東コア60」と題され、関東エリアの方をエゴの熱心なファンを

          地方のバンドが関東で満席のライブをした物語

          ChatGPTを用いて自身のバンドの小説を書いてみた

          私がリーダーをしている、Alter Egoというピアノトリオの話を、ChatGPTを用いて、事実に基づいたフィクション小説を作ってみました。 簡単なあらすじを書いて、読み込ませ、若干の修正を加えて作成しております。 5分ほどで読めると思います。 お楽しみ下さい! ___________________ 「ペネロープに吹く風」 Chapter 1: ペネロープでの日々 ヨシは、大阪の駅前ビルにある純喫茶カフェ「ペネロープ」でバイトをしていた。 カフェには彼が弾くため

          ChatGPTを用いて自身のバンドの小説を書いてみた

          Alter Ego 2022年締めの挨拶

          今回は、2022年の総括と、来年の抱負についてメンバーに聞いてみた。 --今年の総括をお願いします。 安田:今年もやり切ったという感じです。 5thアルバムのレコーディングとリリース、有観客ライブの再開、東京遠征、初の岡山市内での演奏と、エゴの活動を通して本当に色々な経験をさせてもらいました。 特に岡山市内での演奏は、ツイッターのプロフィールにも一時期書いてた「目指せ岡山進出」の夢が叶いました。岡山県民なんですが(笑)。 小川:今年の感想は、久しぶりに対面でのライブが

          Alter Ego 2022年締めの挨拶

          Alter Ego 5thアルバム インタビュー

          今年10周年を迎えるPlaywrightレーベルより、ピアノトリオ Alter Egoが5枚目のアルバムとなる「We'll be always on your side」をこの秋(2022/9/7)リリースする。 そこで、メンバー同士で質問をぶつけ合う形式でのロングインタビューを行い、今回のアルバムを紐解いてみる。 ----- 前作「Lookiog for yourself in Music」から1年でのリリースとなりますが、今回はどの様なアルバムでしょうか? 緒方(P

          Alter Ego 5thアルバム インタビュー