オルタナ

レースを見て予想法を考えるのではなく、 予想法にあうレースを見つける。 実際のレース…

オルタナ

レースを見て予想法を考えるのではなく、 予想法にあうレースを見つける。 実際のレース展開をあえて深く考えない 別視点のオルタナティブな競馬予想の実験。 ブログもあります 【オルタナ競馬テクニック】https://alt-keiba.com/

最近の記事

    • ブリンカー馬の買いタイミング

      ブリンカー装着の有無は馬柱でわかる競走馬の悪癖や気性を矯正する馬具は多く使用されている。 シャドーロールやブローバンド、チークピーシーズ、リングハミ、クロス鼻革…ほかにも多々あるが、レース前(出走投票時)に使用の届け出をする義務があるのはブリンカー(遮眼革)のみ。 なぜブリンカーのみ届け出が必要なのか、いつからブリンカー使用にあたっての届け出制度ができたのかは定かではないが、ブリンカー使用を黙って使用することは公正競馬の観点からよろしくない=ブリンカーの効果は大きい、という

      • 今月の注目種牡馬【中山競馬場 4月】

        まずは通年のランキングからご紹介します。(機会数20以上対象) 好走率を重要視して、複勝率が優秀な順にランク付けしてあります。 通年 芝ランキング 通年 ダートランキング 競馬歴の長い人ほど、また時代の転換点みたいなものが訪れていることを感じたのではないでしょうか。 芝は特にキンカメ、ディープの子供世代の種牡馬が多数ランクインしていますね。 トップ10には芝はキンカメ系が4頭ランクイン、ダートはアメリカ血統系が5頭ランクイン。 ダートではキングカメハメハ自身と、ダート種