マガジンのカバー画像

おはツイ挑戦状

28
しれーっと始めました。 アルセントのおはツイにクイズを出して、解答をもらおう!
運営しているクリエイター

記事一覧

ネオンさんからの挑戦状② #1

きのう、送ってくれないから連続投稿切れちゃった……(督促しなかった自分も悪い)

巣ごもり

でいいのかな?

ミニ「ふくしゅー」 1

大手レシピ投稿サイト「クックパッド」には1,124件投稿されている。

続いて、今日投げられたもの

土星

ミニ「ふくしゅー」 21610年にガリレオ・ガリレイによって発見され、1675年にジョバンニ・カッシーニにより複数の環により構成されていることが発見され

もっとみる

ネオンさんからの挑戦状 #27

モヤがかかる

前フリ、ほんとか?

ミニ「ふくしゅー」今日は「靄」について

大気中の水蒸気が凝結した微小な水滴が浮遊している状態にあり、水平視程が$${1km}$$以上あるものを言う。
($${1km}$$ないものは霧。)

ちなみに、煙霧は微粒子による視程不良で別の現象。

ネオンさんからの挑戦状 #26

ドレイクの方程式

ドレイクさん、〔2022年9月〕2日に亡くなられてたわ……ぐーぜん?

ミニ「ふくしゅー」「われわれの銀河系に存在し、人類と交信できる地球外生命体の数」を$${\textit{N}}$$とするとき、以下の式で表され、ドレイクが示した時の数値は10であった。〔各定数の意味は後述〕

$${\textit{R}_*}$$
われわれの銀河系で1年間に誕生する恒星の数
$${\text

もっとみる

ネオンさんからの挑戦状 #25

一度は行ってみたいよね、こういうの

東京ゲームショウ

ミニ「ふくしゅー」コンピュータエンタテインメント協会の主催により、平成8年から開催されている。
前半2日間は業界関係者向け、後半2日間が一般向けというように分けられている。

ちなみに……
E3〔Electronic Entertainment Expo〕はアメリカ・ロサンゼルスで主に5月から6月ごろに開催されている。
ゲームズコムはドイツ

もっとみる

ネオンさんからの挑戦状 #24

石突

ミニ「ふくしゅー」石突は、傘の他にも長刀や槍などに存在する。

傘においては、閉じて持ち歩く際に布が擦れて破れないようにする役割も持ち合わせている。

キノコの石突は地面や樹木と接していた部分のことで、硬くはあるが食べても差し支えない。

ネオンさんからの挑戦状 #23

にゃーん(なんも分からん)

というわけで調べたけれど……
「ウェーブレット」は違うよな……〔「猫マナー」に類似する文字列を見つけるために用いた手法。〕

ネオンさんからの挑戦状 #22

テクノカット

そうだったんか〜

ミニ「ふくしゅー」それまでは長髪が不良の象徴とされていたが、これが流行したことにより禁止令を出す学校が増えたとか。

ちなみに、YMOの細野 晴臣さんの祖父は、タイタニック号唯一の日本人乗客であり数少ない生存者。

ネオンさんからの挑戦状 #21

スタジアムジャンパー

ミニ「ふくしゅー」日本では、「アイビールック」や「みゆき族」といったトレンドを創り出したアパレル企業、ヴァンヂャケットの創業者である石津 謙介が名付けたとされている。

ネオンさんからの挑戦状 #20

それをフリに持ってくるかね……

コスモス

ミニ「ふくしゅー」中南米を原産とし、秩序だって花を咲かせることからその名がついたと言われている。日本には明治時代に持ち込まれた。

「コスモス」は属名であり、主にオオハルシャギクのことを指す。

……まぁ、アルセントとしては

山口百恵さんの『秋桜』のイメージがどうしても。
この曲が出されるまで「あきざくら」としか読んでいなかったそう。
にしても、うら

もっとみる

ネオンさんからの挑戦状 #19

ベタ

(意外と聞かれると出てこんな……)

ミニ「ふくしゅー」と言っても特にないので……

スズキ目 キノボリウオ亜目
オスフロネムス科 ゴクラクギョ亜科 ベタ属の淡水魚。
メコン川流域が原産。
縄張り争いから他個体を攻撃する性質があり、「闘魚」という和名の由来となっている。

ネオンさんからの挑戦状 #18

わかんねぇ……青問〔アニゲー〕ニガテ……

というわけで調べた大空 直美 さん

平成24年の『聖闘士星矢Ω』でデビュー。
平成26年『いなり、こんこん、恋いろは』の伏見いなりが主役デビューとなる。

英検と漢検で準2級を所持している才女でありながら、「太鼓の達人」も得意らしい。

他の代表作として、
『ジャヒー様はくじけない!』のジャヒー様、
『天穂のサクナヒメ』のサクナヒメ
などが挙げられる。

ネオンさんからの挑戦状 #17

トルコ行進曲

ミニ「ふくしゅー」オスマン帝国の軍楽隊に影響を受けて作曲された行進曲をいう。

モーツァルトのほうは、NHK Eテレの幼児向け番組『おかあさんといっしょ』における替え歌として用いられたり、安田祥子・由紀さおりの姉妹デュオによってスキャット〔意味の無い音によって歌う歌唱法〕で歌われることで知られる。

ネオンさんからの挑戦状 #16

10の100乗

ミニ「ふくしゅー」日本語で言い表せる最大の数「1000無量大数」($${10^{71}}$$)のさらに「10穣」($${10^{29}}$$)倍という、とてつもなく大きな数。
この宇宙〔観測可能な範囲内〕にある原子の量よりも多い。
1920年にアメリカ人数学者の甥が造り出した語とされる。

ネオンさんからの挑戦状 #15

さっそく

「くの字」ということで、アレに持っていかせたいんだろうけど……

ジャックナイフ現象

が答えだ!

ミニ「ふくしゅー」ジャックナイフとは、折りたたみ式の大型ナイフのことをいい、主に海軍が使用していたらしい。

本題の「ジャックナイフ現象」は、牽引自動車の中でもトラクター部分とトレーラーが分離できるセミトレーラーで多く発生する。