テクノロジーの本質を伝えるサイト紹介
テクノロジーの本質を伝えるサイトが一通り完成しましたので、簡単な内容を紹介します。
前書き
検索エンジン対策上の問題はありますが、Googleにインデックスはされているようですので、記事を追加する以外の一通りの作業が完成した状態ですので、本質を伝えるサイトの内容を紹介したいと思います。
現在はトップページしか完成していませんが、記事は後で追加したいと考えています。また、内容は随時変更します。
サイトの目的
SNSやBLOGは、新しい記事を追加し続けると、数に埋もれて古い記事が参照しづらくなります。これはNoteでもその点が懸念される状態です。一方私の一部の記事で紹介しているテクノロジーの本質は時に影響されにくい内容ですので、数に埋もれずに残し続けることが必要です。
そこで、紹介は記事という形式ですが、BLOGやSNSではなくホームページという形で作成しました。
内容
テクノロジーの本質を伝えるサイトでは、理系分野のテクノロジーが果たす目的や役割について書きます。また、一部の技術は既に他のサイトでも紹介されるような仕組みについても言及します。
テクノロジーの本質を伝えるサイトには、テクノロジーの本質だけを厳選して書き、それ以外の内容の記事はNoteに書くことになります。
利点
数で埋もれにくいという利点もありますが、SNSやNoteでは表を用いることができませんでしたので、関連性が視覚化しにくいという弱点があります。しかし、表を用いることによって、私が考えている内容を視覚的に表現しやすくなります。
サイトのURL
URL→https://www.alone-and-slow.info/
URLを「https://www.alone-and-slow.info/」に指定すると、ブラウザの言語設定を判別して、言語別のページに飛びます。(カードの方は日本語版のURLにしか飛びません。)
2019年12月11日追記:現在、英語版を廃止し、「https://www.alone-and-slow.info/index.php」をトップページとしていますので、言語別ページには飛びません。そのままトップページが表示されます。カードのURLも変更済みです。
ただし、Noteにカード形式で張り付ける場合、「index.php」を省略するとイメージが出力されないようです。(カードの方を日本語版に限定せざるを得なかったのはそのためです。)
まとめ
・目的:時に影響されにくい内容を残しやすくするため。
・内容:基本はテクノロジーの本質と仕組みに限定。
・利点:数で埋もれにくい。理論を表で視覚化できる。
・URL:「index.php」を省略するとNOTE上でイメージが出力されない。
記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。サポートを頂けるなら、助けになります。