見出し画像

第3回 LiD/APD当事者交流会 imua 報告

お天気に恵まれた土曜日 墨田区の錦糸公園 で当事者交流会を行いました!
わたしを含め11名の参加 (三重からいらしてくださった方も!)皆さんありがとうございました🙏

わかりやすいと思い噴水広場で待ち合わせしてしまったのは大間違いで水音で何にも聞き取れない💦

少し離れた場所にレジャーシートを引いて交流会の看板を立てました。
それでも水音は気になります。
APDって、こういう時に困りますね。

参加された方に御歳90歳の難聴ボランティアをしている方がいらして 笑歩さんに100円均一のレジャーチェアを買ってきて貰うことに。
いつも何から何までサポートありがとうございます!

その間に皆さん集まってらしてシールの名札を書いてもらう事に。。。あれ??これメッセージカードじゃありませんか😱

もうホントに頼りない主催です。

さて、笑歩さんが帰ってくるまで雑談タイム(自己紹介)
当事者は11人中10名
発達障害を持っている(検査予定)の方が8名

「発達障害故の聞き取りの苦手もあります。」
・ワーキングメモリーの低さ
・あちこちに気が散ってしまう
皆さん苦手を感じてらっしゃるようでした。

「カクテルパーティー効果について」
・ガヤガヤしている場所では発言している相手の声だけを選んで聞き取ることが出来ないので居酒屋やファミレスは苦手

そんな話で盛り上がった所で笑歩さんが帰って来ました。
おじいちゃま椅子に座って一安心

さてさて、ここからは順番に一人ずつお話しして頂きます。

やはり就職してから「APDかもしれない」と気づいた方がほとんどでした。電話対応で困ったり 雑音の中で指示が聞き取りにくかったなど様々事務仕事が苦手で退職してしまった方も。

お医者さんの卵さんは手術室での聞き取りに困っているとの事
・器具のカチャカチャ音
・機材の雑音
・英語、ドイツ語、日本語が入り交じって飛び交う現場
・清潔を保つためにメモは取れない

英語、ドイツ語が堪能でも混ざって話されると混乱する。
大変な現場ですよね💦

しかしミスをおかさないために大声で聞き直して大声で返してくれるので聞き返しには困っていないそう。

職業によってほんとうに様々です。

役所勤めの方は
・厚いパーテーションに仕切られて受付業務がスムーズに行かない。
・パソコンやザワザワ多数の人が話しているので指示が聞き取りにくい。
退職を余儀なくされたそうです。

保育の現場も厳しいです。
・子供たちがひっきりなしに話しかけてくる
・ガヤガヤおしゃべりや遊んでいる音で聞き取りにくい
・メモを取れない

そんなこんな話していると
「こんにちは!」
お顔に覚えのある男性が登場。
んんんー??!!
「平野先生!」
1番最初にAPDについての本を書かれた知る人ぞ知る 耳鼻科医の平野浩二先生です。
私は2年前に平野先生に診断して頂きました。
はしゃぐ私と笑歩さん🤣
周りの方もだんだんわかってきた様子。
ここからは平野先生のお話が始まります。

「診断にこだわることもないよ」「悩むのは人生がもったいない」お話しが尽きません。

👉現在、平野先生はAPDの診察、診断を行っていないのでご注意ください👈

あっという間に夕方になってしまい寒くなってきたので撤収。

少しだけカフェでお茶をして解散しました☺️

寒い季節はコロナの心配もありますのでオンラインでの交流会を予定しています。

ここまで読んでくださって、ありがとうございました。


▶当事者交流会の様子
笑歩さんYouTube


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?