マガジンのカバー画像

JR東日本パスで行ける場所

10
2022年は鉄道が開通して150年。記念して発売されたJR東日本パスを利用した、東北を旅してきました。それでなくても東北地方が大好きな私。このマガジンは、JR東日本エリアのとって…
運営しているクリエイター

#盛岡

JR東日本パスで食旅〜二日目再びの盛岡編〜

八戸から再び盛岡へ お昼少し前に新幹線はやぶさ号は盛岡駅に到着。本日の狙いは、初日、迷いに迷って、食べ比べを諦めた盛岡冷麺の名店「盛楼閣」。 店頭の受付用紙に名前を記入。待ちは6組ほどでした。意外にも回転が早く、待ち時間20分ほどで入店することができました。 食べ比べ目的なので、オーダーは、もちろん盛岡冷麺(別辛)と並定食。並定食は、カルビ、キムチ、生玉子、ライス、スープ(小)。ここでも生玉子が欠かせないようです。 昨日訪れた、肉の米内とどちらが美味しかったのでしょう

JR東日本パスで食旅~初日盛岡編~

盛岡で途中下車 東京駅で朝御飯用のお弁当を購入し、8時40分発、はやぶさ9号に乗車。大宮駅でほぼ満席。車窓には秋景色が映り込んできました。さっき買ったばかりのお弁当で軽い朝食をとり、しばしの休息です。 10時55分盛岡に到着。本日お昼にいただく焼肉と冷麺を目指し、循環バス「でんでんむし右回り」に乗車しました。 肉の米内がある停留所上の橋でバスを降りたときは、お昼少し前の時間でした。 すでに、お店の前には、数十人の人だかりが。ここの受付は、店頭のボードへ記入する方式でし