Mi-Ki

将来的には島に住みたい。自然が好きで、山と海、東西南北、様々な自然が見られる日本が好き…

Mi-Ki

将来的には島に住みたい。自然が好きで、山と海、東西南北、様々な自然が見られる日本が好きです。アロエベラや自然、地域、忘備録的にこのブログを続けていきたいと思います。

マガジン

  • その他

  • アロエベラ

  • 近況

  • 地域創生

  • 八丈島

記事一覧

身体症状多発:鼓膜穿孔診断前➁

➀で めまい、ふらつき、立ち眩み、ブラックアウトに多発に回転性眩暈があったと書きました。 この原因は今では ・いつもの貧血 ・中耳炎の悪化 が原因だったのではないか…

Mi-Ki
10か月前

身体症状多発:鼓膜穿孔診断前➀

まず これは病院で鼓膜穿孔と言われる半年くらい前から始まります。 が、身体症状の原因が本当に鼓膜穿孔なのかはわかりません。 調べて頂くとわかりますが、鼓膜穿孔の…

Mi-Ki
10か月前
1

家族の前提、人の前提

家族って、安心できる? そんな疑問形になるのは、家族が安心できない存在だから。 そんな人はどれくらいいるのだろう? 家族の話題に触れられたくない。 話したくない…

Mi-Ki
2年前
1

1。厚生労働省eJIM アロエベラページ

アロエベラで検索してピックアップしていこうかなと思いました☆ 最初は真面目に厚労省から 医療関係者向けに発信されているのに、この程度、、と思ってしまうのは、私だ…

Mi-Ki
2年前

アロエベラさくっとメモ

おはようございます! 7/14、朝にアロエベラの話をました。 少しだけ書いておきます。 ☆アロエベラ?キダチアロエ?写真を持ってこようと思ったのですが、著作権フリー…

Mi-Ki
3年前
1
+2

スーパーにあるのは外国品?

Mi-Ki
3年前

【近況】合格☆これからも生きる

またまたお久しぶりです、いつまでも夢を見て生きるみーきです☆ 国内旅行業務取扱管理者試験、合格しました! いないとは思いますが、初めての方のために気持ち自己紹介…

Mi-Ki
3年前

つぶやき

こんにちは、みーきです。 気づいたら約4ヶ月。 国内旅行業務管理者資格の試験も無事?終了しました。 結果は10/28 自己採点、超ギリギリ合格。 結果が来るまでわか…

Mi-Ki
3年前
1

アロエベラの切り方(貼り付け用)

YouTubeって、オープンだから共有OKですよね? ダメだったら誰か教えてください☆ 何故か、YouTube開けたら出てきてたので、 貼り付けます♪ アロエ缶が四角い理由がわ…

Mi-Ki
4年前

なくならない廃校と廃校活用の現状

≪要点だけ読みたい方は★までとんで、興味あるトピックだけお読みください≫ これを読んでいる皆さんの母校は、まだありますか? 幸い、私の学校は割と大きい学校だった…

Mi-Ki
4年前
2

高齢者でなく、創年者

〈要点だけ読みたいかたは、★までスクロールしてください♪〉 地方創生のお勉強をはじめました。 eラーニングではじめたのですが、なんとも。。(笑) そこで勉強しつつ…

Mi-Ki
4年前
3

アロエベラ保留

しばらく書いておりませんでしたが 諸事情で、アロエベラを植えることが出来なくなりました。 本当は、 今月地植えでの実験するつもりでした。 放置しても育つと分かれ…

Mi-Ki
4年前

居酒屋八丈島

勝手にアロエベラブロガーみーきです☆ やっと行ったよ! 居酒屋八丈島!! 混んでるとは書いてあったけれど、12/29で満席って凄い!! でも、その訳が分かった☆ 1…

Mi-Ki
4年前
2

離島キッチン 八丈島トーク&LIVEイベント

※写真後で上げます 勝手にアロエベラブロガーみーきです☆ もう先月のお話でございます。 上げてない記事が沢山あるので、頑張ります。 さて、八丈島記事が少し続きま…

Mi-Ki
4年前
3

進捗~1~

勝手にアロエベラブロガーみーきです☆ これを書くのは、正直、やめようと思っていました。 が、オープンにしないと私の忘備録としてのnoteが機能しないので(笑) 〇決め…

Mi-Ki
4年前
1

久留女木の棚田収穫祭へ☆つらつら日記~2~

トップ写真、ちゃんと当日撮ったものですよ♪ ってことで、続きです☆ 3.大事なこと もともと環境に興味があり、最近は「気候」というキーワードに変わっています。 …

Mi-Ki
4年前
1

身体症状多発:鼓膜穿孔診断前➁

➀で
めまい、ふらつき、立ち眩み、ブラックアウトに多発に回転性眩暈があったと書きました。

この原因は今では
・いつもの貧血
・中耳炎の悪化
が原因だったのではないかなと思っています。

1.私の場合の鼓膜穿孔の原因
2.体調不良

1.私の場合の鼓膜穿孔の原因は、
・中耳炎
・耳かき
のダブルパンチだったのだろうと思います。

先生には耳かきと伝えました。
私の場合の耳かきは、綿棒だと先生に伝え

もっとみる

身体症状多発:鼓膜穿孔診断前➀

まず
これは病院で鼓膜穿孔と言われる半年くらい前から始まります。

が、身体症状の原因が本当に鼓膜穿孔なのかはわかりません。

調べて頂くとわかりますが、鼓膜穿孔の原因も症状も様々です。
だから、これから書くことが鼓膜穿孔が原因かもしれないし、元々の症状が悪化しただけかもしれません。

鼓膜穿孔のハッキリとした時期はわからないので。

ただ、
鼓膜穿孔は本当に様々な症状が出るため、絶対に鼓膜穿孔の

もっとみる

家族の前提、人の前提

家族って、安心できる?

そんな疑問形になるのは、家族が安心できない存在だから。

そんな人はどれくらいいるのだろう?

家族の話題に触れられたくない。

話したくない。

考えたくない。

そんな人でした。

実家が楽、なんてない。

メンタルをすり減らす場所。

それが、実家。

そんな人がどれくらいいるだろう?

親と合わない人は沢山いるだろう。

親が面倒だったり、煩わしいと思ったことがあ

もっとみる

1。厚生労働省eJIM アロエベラページ

アロエベラで検索してピックアップしていこうかなと思いました☆

最初は真面目に厚労省から

医療関係者向けに発信されているのに、この程度、、と思ってしまうのは、私だけでしょうか?

皮膚への塗布事例が多いので、そちらの情報だけで、あとはまだ未確定というのが実情との捉え方で合っているようです。

データがかなり古いですが、それだけ公開されている情報が少ないということだと思います。

何度か書いていま

もっとみる
アロエベラさくっとメモ

アロエベラさくっとメモ

おはようございます!

7/14、朝にアロエベラの話をました。

少しだけ書いておきます。

☆アロエベラ?キダチアロエ?写真を持ってこようと思ったのですが、著作権フリーが見つからないので、文字羅列ですいません。。

まず、アロエについての質問がありました。

質問者は珍しく、近くのお店でアロエベラの生葉が売っていたとのことで、アロエベラを知っていてもキダチアロエを知らないとのこと。珍しい(笑)

もっとみる
【近況】合格☆これからも生きる

【近況】合格☆これからも生きる

またまたお久しぶりです、いつまでも夢を見て生きるみーきです☆

国内旅行業務取扱管理者試験、合格しました!

いないとは思いますが、初めての方のために気持ち自己紹介。

アロエベラに心を掴まれ、島に心掴まれ、

いつか島で自営で生活したいと思って、

心だけやたらと奔走しているものです。

当初の予定では今年は土地を借りて、アロエベラの経過を観察する予定でした。

そして、合格した試験とアロエベラ

もっとみる

つぶやき

こんにちは、みーきです。

気づいたら約4ヶ月。

国内旅行業務管理者資格の試験も無事?終了しました。

結果は10/28

自己採点、超ギリギリ合格。

結果が来るまでわからない状態です。

そして、ずっと生きたかった国立図書館への申し込みをしました。

アロエベラ関連をちょっとずつ、UPできたらいいなと思います。

試験も終わって、心に余裕もできたので

ちょこちょこ書いていきたいと思います。

もっとみる

アロエベラの切り方(貼り付け用)

YouTubeって、オープンだから共有OKですよね?

ダメだったら誰か教えてください☆

何故か、YouTube開けたら出てきてたので、

貼り付けます♪

アロエ缶が四角い理由がわかった気がしました♪

なるほど、そう切ればいいのか!

大きすぎると滑っちゃうけど、

その大きさなら行けそう♪

そして背景にベラがいっぱい☆

だいたい1年未満という感じですね(^^)

私が目指すのは3年もの

もっとみる
なくならない廃校と廃校活用の現状

なくならない廃校と廃校活用の現状

≪要点だけ読みたい方は★までとんで、興味あるトピックだけお読みください≫

これを読んでいる皆さんの母校は、まだありますか?

幸い、私の学校は割と大きい学校だったため、なくなる様子はありません。

本日は、廃校について調べてみました。

あまり関係ないと思っていたら、なんと興味を惹かれたものがありました!

調べる方も限定されているかと思います。

今回は、ざっくりと、だけど全体像がわかる感じの

もっとみる
高齢者でなく、創年者

高齢者でなく、創年者

〈要点だけ読みたいかたは、★までスクロールしてください♪〉

地方創生のお勉強をはじめました。

eラーニングではじめたのですが、なんとも。。(笑)

そこで勉強しつつ、私自身興味あることをあげていきたいと思います。

どうも、ショックから復活しました、みーきですo^^o

前回も書きましたが、計画がとん挫して白紙に戻りました。

ということで、アロエベラのお話は月1程度になると思います。

アロ

もっとみる

アロエベラ保留

しばらく書いておりませんでしたが

諸事情で、アロエベラを植えることが出来なくなりました。

本当は、

今月地植えでの実験するつもりでした。

放置しても育つと分かれば

何よりも強い地場品になる可能性があります。

まずは試して、確認してから大きく行きたい。

時間と土地の必要なアロエベラは

いきなり大きく行くにはリスキーです。

ある程度のリスクが取れる人ならいいけど

私にはお金も時間も

もっとみる
居酒屋八丈島

居酒屋八丈島

勝手にアロエベラブロガーみーきです☆

やっと行ったよ!

居酒屋八丈島!!

混んでるとは書いてあったけれど、12/29で満席って凄い!!

でも、その訳が分かった☆

1.入口の主張が半端ない

2.料理がマジヤバ

3.総評5

1.入口の主張が半端ない居酒屋八丈島は、正直、必ず通り過ぎます。

入り口の主張がこんなにも半端ないのに、通り過ぎます。

なぜか。

周りに比べて入り口が小さいの

もっとみる

離島キッチン 八丈島トーク&LIVEイベント

※写真後で上げます

勝手にアロエベラブロガーみーきです☆

もう先月のお話でございます。

上げてない記事が沢山あるので、頑張ります。

さて、八丈島記事が少し続きますが、興味ある方はぜひ読んでくださいね♪

1.離島キッチン 日本橋店

2.八丈島出身シンガーとミス八丈島

3.八丈料理?

1.離島キッチン皆さんは、離島キッチンをご存じでしょうか?

どちらかと言うと、表参道店が有名ですが、

もっとみる

進捗~1~

勝手にアロエベラブロガーみーきです☆

これを書くのは、正直、やめようと思っていました。

が、オープンにしないと私の忘備録としてのnoteが機能しないので(笑)

〇決めた経緯(つらつら長いので、次の検証へ一歩から読んで頂いてOKです)

さかのぼること1年前。

私は、当時頑張ろうと思っていたことに

どうしても頑張れない自分に心が途方にくれていました。

頑張ればいいんです。

けれど、「頑

もっとみる
久留女木の棚田収穫祭へ☆つらつら日記~2~

久留女木の棚田収穫祭へ☆つらつら日記~2~

トップ写真、ちゃんと当日撮ったものですよ♪

ってことで、続きです☆

3.大事なこと
もともと環境に興味があり、最近は「気候」というキーワードに変わっています。

それはまた書きたいなと思うのですが、

そんな中、火急に必要なのが「日本」自体への対策。

誰もが知っている少子高齢化、つまり、日本だけが人口が減っている事実。

一極集中になるのは、止められない事実だと思っています。

加速度的に上

もっとみる